今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

予行練習 いれろ 玉入れ3

 合計は、12個の僅差です。本番はどうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習 いれろ 玉入れ2

 高学年は74個対71個で白の勝利。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習 いれろ 玉入れ1

 今日の玉入れは、低学年38個対29個で白。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習 応援歌

 第1回は応援歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習 ラジオ体操

 準備運動はラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2

玉入れ練習 組練習 2

 それぞれ作戦は違うようです。本番をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 組練習 1

 玉入れ練習の後半は、各組でどうしたらたくさん入れることができるかを考えて、リーダー中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 2

 低学年、高学年に分かれて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 1

 5月12日(金)、初めての玉入れ練習です。 おろしたての玉が宙を舞いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 3

 一回目の練習は、白チームがたくさん玉を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 2

全力で走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 3

 今日は、あすっこタイムにバトン練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 1

 5月11日(木)、リレー練習です。4色でバトンをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の応援練習 白

 応援歌も力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の応援練習 赤

 5月11日(木)、今日は朝から運動場で応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習4

 真剣な顔は気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習3

大迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習2

 講堂いっぱいに響く声
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習1

 5月10日(水)のあすっこタイムでの応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン発表

 体育委員が、運動会のスローガンを発表しました。募集したものから、決定したものです。 78人心を一つにして、運動会を成功させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31