6月に撮影した「ぼくらの学び舎」が、7月15日から放送されます。ぜひご覧ください。

1年生 国語 オリジナルことばあそびうた

 7月12日(金)、1年生はオリジナルのことばあそびうたを考えて、グループでまとめ、イラストを描いています。かわいいことばに、かわいいイラストがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ものづくりプログラム 水鉄砲 2

 出来上がったら、もちろん水の掛け合いです。少しの雨間に、出来上がったばかりの水鉄砲で、思い切り水を飛ばす子どもたちでした。
 ものづくりサポートセンターのみなさん、楽しい体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ものづくりプログラム 水鉄砲 1

 4年生は、先週に引き続き、ものづくりサポートセンターの方たちに来ていただき、今回は水鉄砲を作りました。水が漏れないように、大きすぎないように布を竹の棒に巻いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 自立 水泳

 7月11日(木)、わくわくがさんの水泳学習です。曇天でしたが、水は暖かかったそうで、できることの検定を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 夏休みの計画

 7月10日(水)、わくわく学級は、もうすぐやってくる夏休みの計画を考えています。
 一日中ゲームをして過ごす子の動画を見て、自分の生活を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育 水泳

 7月10日(水)、今日もプールでバタ足に挑戦していたのは、1・2年生です。お手本の友達を見ながら、ぱっと息継ぎするときも、バタ足が続けられるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 たんころりん 2

 順番に編み上げるのは、なかなか難しいことでしたが、丁寧に教えていただき、完成することができました。この作品は、ふれあいまつりで飾ります。
 講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 たんころりん 1

 7月10日(水)、地域講師の方に来ていただき、今年も6年生がたんころりん作りに取り組みました。
 途中のかごの形になるまで作ってあるものを用意してきてくださり、まっすぐ編み上げるところからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のグループ計画

 7月9日(火)、6年生は9月早々の修学旅行に向けて、計画中です。奈良公園をどのように回るか、タブレットの情報を駆使して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく1・2組 自立 ダンス!

 7月9日(火)、わくわく1・2組の5時間目は、自立の学習で、体をバランスよく動かしています。
 繰り返し練習しているダンスはキレキレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 まぼろしの花

 7月9日(火)、4年生は図工で「まぼろしの花」を描いていました。想像力を使ってイメージした花は、それぞれとても素敵です。この花は、前の時間に描いた種から生まれるものだそうです。種を貼って、完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育 水泳

 7月9日(火)、5・6年生は、プールフェスに続き、2時間目も水泳学習を行いました。
 2時間目も元気に泳ぐ、体力自慢の高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳「同じ小学校でも」

7月9日(火)、3年生は道徳の学習で、様々な国の学校の様子を調べていました。自分たちの学校生活と同じところ、違うところを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業研究 社会「戦国の世から天下統一へ」2

 学習課題は、「足助城にはどんな役割があるか」です。見学したことや撮影した写真を根拠に、個人で考えた後、グループで話し合い、1位の考えを決めていきました。
 また、各グループの考えを全体でも共有しました。しかし、「足助城の役割」は、はっきりわからなかったため、もう一度足助城に行くことになったようです。
 次なる追究が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業研究 社会「戦国の世から天下統一へ」1

 7月8日(月)、社会科指導員の先生に来ていただき、6年生で社会の授業研究を行いました。全校の先生が参観する中、6年生は元気よく学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体 体育 ビート板でバタ足

7月8日(月)、1・2年生の体育はプールです。ビート板でバタ足の練習をしていました。顔をつけて、ぐいぐい進んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 七夕飾り

 1日遅くなってしましましたが、わくわく学級の七夕飾りです。かわいい飾りと願い事が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育 講堂で

 7月5日(金)、4時間目にプールを予定していた5・6年生でしたが、WBGTが31を超えたため、中止しました。講堂での体育の様子です。扇風機全開です。
 最後にたった一人残った子は、華麗な姿勢でボールをかわしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ものづくりプログラム 空気鉄砲1

 7月5日(金)、ものづくりサポートセンターの方に来ていただき、4年生が空気鉄砲を作りました。
 竹を切ったり、削ったりしながら、空気鉄砲の形に組み立てていきます。 
 鉄砲が出来上がると、水を含んだ新聞紙を空気が入らないようにぎゅっと詰めて、勢いよく押せばポンといい音がして、玉が飛び出します。なかなか上手に飛ばせなかったのですが、それもにこにこ楽しんでいた4年生です。来週は、水鉄砲を作る予定です。
 ものづくりサポートセンターのみなさん、ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 風の力

 7月5日(金)、3年生は理科で風の力でどれだけ車が進むかを実験していました。風を強くすると、ぐいぐい進んで大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期始業 委員会
10/16 学芸会予行練習
10/19 学芸会