熱中症の心配な季節です。学校では換気もしながらエアコンと扇風機を活用し、教室環境に気をつけています。食事、睡眠を十分にとり、自分に合った衣服の脱ぎ着をして、元気に梅雨を乗り切りましょう。

5年 キャンプ2日目 昼食 1

 昼食もバイキングです。ミートボールも餃子も魚フライも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ 全員で

 少し空が明るくなったので、全員で記念撮影です。
画像1 画像1

5年 キャンプ2日目 ウオークラリー5

 ゴールの様子とゴール後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 ウオークラリー4

 残り2班も通過しました。
 ゴールは全員でテントに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 ウオークラリー 3

 高原は霧が出ています。
 後半の、逆コースから回る班も2班通過しました。ゴールタイムが気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 ウオークラリー 2

 さらに2班が通過です。まだまだ元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 ウオークラリー 1

 ウオークラリーがスタートしました。 
 牛舎前を2班が通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 朝食

 お腹いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2 日目 朝食

 おかわりした子もたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 朝食

 もりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 朝食

 食べたいものがお皿に並びました。班で揃って「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 朝食

 パンもご飯もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 朝食

 朝食はバイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 朝食

 待ちに待った朝食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目 清掃

 使ったところを清掃しました。来たときよりも美しく
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 キャンプ2日目 朝の集い

 ラジオ体操で体を目覚めさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ2日目

 6月23日(金)、旭高原には霧がかかっています。 
 朝の集いは、体育館で行うことになりました。眠そうに集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スタンツ マイムマイム

 最後のスタンツはマイムマイムです。火を囲んで、みんなで丸くなり、ダンスダンスダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スタンツ 大きなかぶ

 休憩の後の3番目のスタンツは、大きなかぶです。多彩な登場人物で、楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スタンツ 人間知恵の輪

 2番目のスタンツは人間知恵の輪です。 
 絡みあった手を知恵を出し合って、解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31