今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

5年 お楽しみ会

 7月20日(木)、5年生のお楽しみ会、ドッジボールの様子です。わくわく学級さんも一緒に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 プール納め

 7月20日(木)、5・6年生のプール納めです。水中ポートボールや水中鬼ごっこなどで、真夏のプールを満喫しました。いい色になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 名前を見てちょうだい発表会 2

 2年生の表現豊かな演技に、1年生もにこにこです。 
 最後の感想では「みんな上手だった」と言う声がいっぱいでした。
 本当に、かっこいい、素晴らしい「名前を見てちょうだい」でした。2年生のみなさん、いい発表をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 名前を見てちょうだい 発表会 1

 7月20日(木)、2年生は1年生を招いて、「名前を見てちょうだい」の発表会をしました。
 2グループに分かれて、それぞれのイメージで演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 お楽しみ会

 7月20日(木)、お誕生日会を開いていた1年生。宝探しやドッジボール、面白かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 夏まつりにご招待 高学年 2

 最後まで、みんなを楽しませて、自分たちも楽しんだ夏まつりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 夏まつりにご招待 高学年 1

 7月18日(火)、わくわく学級が高学年をご招待して、夏まつりです。お店屋さんも、もう慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 プール納め 2

 しっかり泳いだ2023の夏。とても泳ぎが上達した3・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 プール納め

 7月19日(水)、3・4年生も今日がプール納めです。
 4色対抗宝探し、下まで潜るのが大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 プール納め 2

 最後まで、思い切りプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 プール納め 1

 7月19日(水)、1・2年生は今日がプール納めです。最後は、水鉄砲合戦。先生たちめがけて、発射です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 プール 気持ちいい

 7月19日(水)、1時間目からプールに入っている5・6年生です。25メートル目指して、がんがん泳いでいます。5・6年生は、明日がプール納めです。夏休み前の最後の日までプールを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 夏野菜パーティー 2

 ドレッシングも作り、カレールーも入れて、ご馳走の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 夏野菜パーティー 1

 7月18日(火)、2年生が育ててきた夏野菜を収穫して、夏野菜パーティーを開きました。 
 メニューは夏野菜カレーとりっちゃんのサラダです。
 ボランティアのお家の方に教えていただきながら、カレーグループとサラダグループに分かれて作業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 上水道出前講座

 7月18日(火)、4年生は水道局の方に来ていただき、水道のお話を聞きました。
 なぜ水道が生まれたかと言うことから、今問題になっていることまで、しっかりと聞くことができました。暑いときほど、冷たい水のありがたさがよくわかります。みんなで大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 台風の雲の動き

 7月18日(火)、5年生は、タブレットで台風のとき、雲がどのように動くかを調べ、まとめています。これから台風がどんどん発生する時期になるので、すぐ役立ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 シャボン玉

 7月18日(火)、1年生は、それぞれ家から用意してきた道具を使って、シャボン玉を楽しみました。大きなシャボン玉、たくさんのシャボン玉など、いろいろなシャボン玉が講堂の上まできらきら光って飛んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 くるくるクランク

 7月14日(金)、クランクの動きを利用して動く作品を作ります。海、宇宙、四季など、それぞれのイメージした世界が動き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 ALTの先生と 色の英語

 7月14日(金)、絵本「にじいろのさかな」を英語で話してもらった後、英語で言われた色の魚を釣るゲームに挑戦です。5チーム対抗戦で、たくさん魚を釣り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 夏まつりにご招待 中学年 2

 夏まつりを満喫した笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31