熱中症の心配な季節です。学校では換気もしながらエアコンと扇風機を活用し、教室環境に気をつけています。食事、睡眠を十分にとり、自分に合った衣服の脱ぎ着をして、元気に梅雨を乗り切りましょう。

5年 キャンプ キャンドルサービススタート

 火の神が登場し、キャンドルサービススタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スタンツ練習

 今日初めて会ったとは思えない盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スタンツ練習

 残念ながら、外でのキャンプファイヤーはできないので、講堂でキャンドルサービスを行うことになりました。 
 いろいろな場所に散らばって、2グループずつスタンツ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ 片づけ合格

 片づけは、最後に借りたものがきれいになったかを、所員の方に確認していただきます。みんな合格しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ いただきます

 おこげもおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ いただきます

 みんな無事、カレーが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ カレーづくり

 互いにかけ合う声が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ カレーづくり

 火も上手に起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ カレーづくり

 係にそれぞれ分かれて、協力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ カレーできるかな

 メインイベントのカレーづくりがスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ 活動後の片付け

 スプーンづくりの後は、協力して掃除をします。自分で何をすべきか、考えて動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スプーンづくり

 スプーンを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スプーンづくり 5

 最後は、穴に金属のスプーンを取り付けて、完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スプーンづくり 4

 おいしいカレーが食べられるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スプーンづくり 3

 あとは満足するまで、ペーパーで磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ スプーンづくり 2

 木の枝の皮をピーラーで剥ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ お弁当

 創作棟に移動して、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ グループで

 グループでの活動が始まりました。まずは、役割分担を決めます。話し合ったり、じゃんけんしたり、グループから元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ 入所式

 建物の中は、暖かいです。講堂で入所式を行いました。学校別に集まるのは、ここまでです。出会いの会は、グループでスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ出発

 6月22日(木)、いよいよキャンプです。雨が降っていますが、子どもたちは元気よく出発しました。雨の中、グランドに向かうと、いろいろなところから「いってらっしゃい」の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31