6月に撮影した「ぼくらの学び舎」が、7月15日から放送されます。ぜひご覧ください。

6年 国語 SDGSについて

6月8日(木)、国語の学習でSDGSについて、グループで調べていました。 
資料を見ていくうちに、「紛争」と「戦争」の違いに興味をもち、すぐにタブレットで調べていました。次の意欲へとつながる学習がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 小数の割り算

 6月8日(木)、小数の割り算を学習している5年生です。割る数と商の大きさの関係に注目します。「かけ算と反対だ」と言うつぶやきも聞こえてきました。前の学習と関連づけて思考するのは大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 時刻と時間

 6月8日(木)、3年生は、「時刻を言いましょう」、「時間を言いましょう」の問題を考えていました。似ているからこそ、違いを知っておきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 コーディネーショントレーニング

 3・4年生は、新聞紙をパンチでやぶっていました。だんだん力強いパンチになり、新聞紙が小さくなりました。ちぎった新聞紙は袋に入れて結び、ボールがわりに使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年  コーディネーショントレーニング

 1・2年のコーディネーショントレーニングの様子です。誰かにぶつからないように考えて走り、コーンにタッチして帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 体育 コーディネーショントレーニング

 6月7日(水)から、体力運営補助指導員さんが毎週水曜日に来てくださいます。
 初めての今日は、どの学年もコーディネーショントレーニングをしました。全身と頭を使い、楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花盛り

 学校の土手には、真っ白な紫陽花が咲き始めました。とてもきれいです。
 この前いただいたペチュニアやマリーゴールドも、公務手さんが花壇やフェンスの植木鉢に植えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 鞍ヶ池公園へ 番外編2

わくわく1学級の子が撮った写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく 鞍ヶ池公園 番外編1

 鞍ヶ池公園では、子どもたち自身も写真を撮理ました.たくさんありますが、一枚ずつ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく 鞍ヶ池公園へ 2

 午後は予定より早く雨が降り出してしまい、計画していたボートには乗れなかったそうですが、みんなで鬼ごっこをしたり、ボール遊びをして楽しい時間を過ごしたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 鞍ヶ池公園へ 1

 6月6日(火)、わくわく学級がバスに乗って、鞍ヶ池公園へ出かけました。 
 それぞれが自分の目標をもっての校外学習です。動物園も楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 光の形

 6月6日(火)、6年生は下から光を当てる作品を製作中です。できたら、撮影します。イメージ通りに光るかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 割りばしで

 4年生廊下には、割りばしを組み合わせた作品が並んでいます。同じものから全く違う形が生まれるのが面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 ダンス・ダンス

 6月6日(火)、1年生と2年生は、一緒にダンスです。だんだん速くなるダンスに、必死についていく子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 歌えバンバン

 6月6日(火)、5年生の音楽は月の歌「歌えバンバン」から始まりました。口をあけて、美しい声を出そうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工作品 ここから見ると

 6年生の図工作品は、撮影されたものです。建物の構造を生かした作品です。どんなふうになっているのか、考えながらご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工作品「のぞいてみると」

 5年生の図工作品が廊下に掲示してあります。のぞいてみると、中にはそれぞれの世界が・・・。学校公開日ではぜひのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 足助資料館へ 2

 時代をこえたファッションショーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 足助資料館へ

 5月29日(月)、6年生が足助資料館に出かけました。資料館の貴重中所蔵品を近くで見て、説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 給食風景

 ちなみに、鉄人サラダにはひじきや大豆、スイートコーンが入っていて、少しカレーの匂いがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31