今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

まだ雪が残っています

 1月26日(金)、今日も寒い朝です。運動場や学校周辺の雪は解けましたが、隅の日陰や家の屋根にまだ雪が残っているところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

 1月24日(水)、児童下校後、先生たちで登校の道が凍らないように、融雪剤をたっぷりまきました。融雪剤が固まってしまっていたので、コンコン叩いています。夜が冷えそうなので、明日の通学路はとても心配です。気をつけてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 雪遊び

 4年生もこんな姿を見せてくれました。久しぶりの雪をしっかり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪 2

 雪の中でも、遠くから元気な「おはようございます」が聞こえてきます。
 登校後、雪はさらに強く降り出して、運動場は真っ白になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 1月24日(水)、天気予報通り、朝方からまた雪が降り始めました。
 子どもたちは、雪の中、傘を指して登校してきました。途中の雪を集めて、雪玉を持って登校してきた子もいます。真っ白い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3から5年生下校

 1月23日(火)、今日は6年生が中学校に行っているので、5年生が最高学年としての一斉下校でした。来年度からのリハーサル、先頭は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブ

 1月23日(火)、あすっこタイムに大谷グローブを楽しんでいた子どもたちです。初めてボールをグローブでキャッチできた子もいたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝霧

 1月19日(金)、雨が上がり、暖かい朝です。足助の町を囲む山々に霧がかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム ハンター

 1月17日(水)、1年生はハンターごっこを始めました。なかなか捕まらなかったので、4年生が仲間入りしてハンターになってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 野球しようぜ

 1月17日(水)、昨日に引き続き、6年生がグローブを使っています。奥には、明日グローブが使えるのを待ちわびているだろう5年生が、バットを振っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブ

 まずは写真でご披露します。等身大 大谷選手と各校に送られたメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブお披露目 2

 等身大の大谷選手です。一緒に記念撮影をしました。
 直接ご覧になりたい方は、ぜひ学校に来て、手に取ってご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブお披露目 1

 1月15日(月)、朝の時間に学校に届いた大谷グローブを全校に紹介しました。
 大谷選手のメッセージを読み上げ、7月に紹介した大谷ノートのことを再度お話しました。そして、そこにもある「ゴミ拾い」を実践していたあすっこがいたことも紹介しました。
 また、成長するために指導者が多くあげている「素直」と言う言葉も取り上げました。
 全校が、グローブにタッチした後には、先生や児童の希望者がかっこいいキャッチボールを披露しました。ボールがグローブにおさまる、ビシッと言う音が講堂に響きました。
 みんなで、大切にたくさん使っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凍っています

 1月12日(金)の朝です。プールはすっかり凍っています。ばりばりです。中学校のプールも凍っていました。寒い朝が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 3

 体を思い切り動かして、元気いっぱい遊びましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 2

 子どもたちがのびのび遊んでいる姿を見ると、なんだかうれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 1

 1月11日(木)、木曜日は長いあすっこタイムです。寒いですが、運動場に出て、元気に遊びはじめる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024スタート 登校風景 3

 1月10日(水)の登校風景です。朝は、今日も厳しい寒さでした。中学校や足助グランドから来る道は、ずっと日陰になるので、より寒く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松の剪定

 12月に引き続き、1年生教室前の松を剪定していただいています。一本一本様子を見ながら、取っていく、根気のいる作業です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

池の鯉

 1月9日(火)、学校がスタートし、久しぶりにエサをもらった鯉たちですが、寒いせいかあまり食欲ないようです。暖かくなったら食べてねと言いながら、エサをあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31