今週の土曜日は、授業参観と学校保健委員会です。学校保健委員会では、コーディネーショントレーニングの体験を行います。動きやすい服装と靴で、ぜひご参加ください。

最後の一斉下校 2

 「さようなら」の元気な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の一斉下校 1

 3月14日(木)、今日が最後の全校下校です。(月曜日は卒業式の準備会です。)
 この光景も見納めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の飾り付け ボランティアさん 1

3月12日(火)、地域コーディネーターさんの呼びかけで集まってくださったボランティアさんが、卒業をテーマに図書室を飾り付けてくださいました。
 あっという間にアイデアをまとめて、どんどん形にしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 ありがとう

 集会の最後に校歌を歌った後には、1年間校歌を伴奏してくれた6年生へみんなで感謝の拍手を送りました。そして、来年度から伴奏をする5年生へ激励の拍手も送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かくなると・・・2

 他の学年も運動場にどんどん出てきて、にぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かくなると・・・番外編

 少し育った大根を間引いて、試食してみた子どもたち。この顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かくなると・・・1

 3月7日(木)、久しぶりの暖かいあすっこタイムです。
 6年生は、1年生と一緒に「逃走中」で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 片付け

 6年生が退場した後、5年生からみんなへの感謝の言葉と決意表明がありました。来年の最高学年も期待大です。
3年生以上で、てきぱきと片付けをしていました。高学年としての自覚が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31