熱中症の心配な季節です。学校では換気もしながらエアコンと扇風機を活用し、教室環境に気をつけています。食事、睡眠を十分にとり、自分に合った衣服の脱ぎ着をして、元気に梅雨を乗り切りましょう。

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の背中からは、程よい緊張感が伝わってきます。後5日練習ができます。よい卒業式にしましょう。

体力向上補助指導員

画像1 画像1
1年間1〜6年生の体育授業を補助してくださった先生が今日で最後になりましたので、ご挨拶をいただきました。

卒業式練習(在校生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から在校生の卒業式練習が始まりました。練習だけでもじっとしているのは大変そうでした。

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生も6年生のダンスを応援しました。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にプレゼントを渡しました。6年生からのダンスの贈り物とメッセージがありました。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
先生と風船はさみ対決をしました。6年生の勝利でした。また、先生からは歌のプレゼントをしました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のおもしろエピソードを劇にし、クイズを組み込みました。また、ゲームや思い出ビデオなど楽しみました。

6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が中心となって、6年生を送る会をしました。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生年生は音楽。リコーダーや鍵盤楽器で節作りをしていました。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、道徳の授業です。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生図工では「ハサミでアート」の作品を作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31