今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

さわやかマラソン 7日目 4

 走り終わると苦しいけれど、やり通した後の爽快感も感じてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 7日目 6

 みんなの力で、一人一人のいい顔が心に残る駅伝大会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 7日目 5

 来週の木曜日が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 7日目 3

 子どもたちには、がんばる、かっこいい自分に気づいてほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 7日目 2

 真剣ながんばる姿はかっこいいと心から思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 7日目 1

 11月30日(木)、今週ラストの走りは、それぞれが昨日の自分に最後まで挑戦しました。
 真剣に走る、いい顔をごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 6日目 2

 今週は、明日の練習で終わりです。残りは、5日の試走会と6日のさわやかマラソンと7日の本番のみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 6日目 1

 11月29日(水)、マラソン練習も6日目となりました。走り続けることで、走り慣れてきた子たちの足がすいすい進むようになった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校体育 ミニミニ試走会 4

 応援の声が運動場に響き、どのチームも最後までタスキをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校体育 ミニミニ試走会 3

つないだタスキが走るパワーになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校体育 ミニミニ試走会 2

 次の人にタスキを渡すまで、一生懸命走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校体育 ミニミニ試走会 1

 11月28日(火)、学校に駅伝コースを設定して、ミニミニコースでの試走会を行いました。
 みんなビブスをつけ、タスキをつないでいきます。今回はタスキ渡しと走順を練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 5日目 2

 走り終えると、暑いくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 5日目 1

 11月28日(火)、今までで一番暖かく感じる朝です。
 今日も7分間走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4連休明けのさわやかマラソン 3

 駅伝大会が来週の木曜日に迫って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4連休明けのさわやかマラソン 4

 みんなのために、自分のために、 力を出し切る大会になるように、練習を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4連休明けのさわやかマラソン 2

 それぞれ自分のペースで、前の自分より少しがんばる力をつけてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4連休明けのさわやかマラソン 1

 11月27日(月)、4連休明けの朝は、さわやかマラソンからスタートです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タスキリレーの練習 4

 今日は短い距離でしたが、本番は長く走ってからのタスキ渡しです。待っている仲間を目指して、走り抜きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タスキリレーの練習 3

 走る距離は様々なので、渡すタイミング、受け取るタイミングをそれぞれがわかっていなくてはいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31