今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

おしゃべりタイム 4

1年間、リーダーとしてみんなを支えてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 2

 最後の4色活動です。6年生がリーダーとなって進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 3

 ちがいを見つけることはできますが、同じ(共通点)を見つけるのはよく考えなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 1

 3月18日(月)のおしゃべりタイムでは、同じと違いとグループで相談して見つける活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の飾り付け ボランティアさん 2

 心のこもった素敵な飾りができました。卒業生のみなさん、みんながみなさんの卒業をお祝いしています。
 ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 出でよ あすっこヒーローズ

 「出でよ あすっこヒーローズ」の今年度の発表を終わりです。 
 これからも、自分の得意をどんどん磨いて、またみんなに披露してください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 出でよ あすっこヒーローズ 1

 全校集会では、今日が半旗になっていることを説明し、13年前の東日本大震災のこと、当たり前のありがたさ、命の大切さを考える1日にしようとお話ししました。
 全校集会に続いて、情報委員会の「出でよ あすっこヒーローズ」の発表もありました。
 サッカー、縄跳び、プログラミングと、多彩な才能を見せてくれる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 表彰

 3月11日(月)の全校集会では、今年最後のあすっこ賞の表彰をしました。元気なあいさつ、友達を思いやる優しさ、自分の考えを表現できることなど、今年もたくさんのあすっこの素晴らしいところを表彰することができました。それぞれのよさを発揮して、成長した一年です。
 また、読書感想画コンクールで入選した子たちへの表彰の伝達も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム カルタ

 3月8日(金)のおしゃべりタイムはカルタです。 
 最初は大きかった輪が、取り札が少なくなると小さくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31