今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

全校集会 代表スピーチ 2

 また、これからキャンプに行く1年生から4年生に向けてのメッセージがあったり、来年に向けての思いを伝えたりするなど、とても良いスピーチでした。聞いている子どもたちも真剣に、時にはうなずきながら聞いていました。
 集会の最後には、校歌を歌いました。6年生はあと何回この校歌が歌えるでしょうか。卒業式まで、言葉を味わいながら、歌ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 代表スピーチ 1

 2月26日(月)、今年度最後の全校スピーチでした。各組の代表が、「今年一番心に残ったこと」を発表しました。学芸会のこと、新型コロナにかかったこと、校外学習のこと、キャンプのことなど、心に残った出来事について、詳しく話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 私は誰でしょう 2

 このクイズに取り組むのも何回目かになります。少しずつ質問の精度が上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 私は誰でしょう 1

 2月16日(金)のおしゃべりタイムは、「私は誰でしょう」クイズをしました。各グループで、一つずつ質問をして、何のことを言っているのかを当てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム スピーチ2

 今回は、「今年一番心に残ったこと」がテーマなので、聞き応えのある内容です。
 月曜日には、各チームで練り上げた、素敵なスピーチが聞けますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム スピーチ1

 2月9日(金)のおしゃべりタイムは、前回のグループ発表のときに選ばれた代表がチームでスピーチしました。そして、全校集会で発表する代表者を1人決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム スピーチ 3

 今日スピーチを聞いて、それぞれのグループの代表が選ばれました。次のおしゃべりタイムは、各組で代表のスピーチを聞き合い、みんなで意見を出し合いながら、さらにわかりやすく、聞きやすいスピーチにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム スピーチ 2

 積極的に質問をしたり、自分の思いを加えて答えたりする姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 1

 2月2日(金)、おしゃべりタイムは、「今年一番心に残ったこと」をテーマにしたスピーチです。  
 今回も、まずは小グループで話をします。学芸会のこと、校外学習のこと、凧揚げのことなどを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31