今週の土曜日は、授業参観と学校保健委員会です。学校保健委員会では、コーディネーショントレーニングの体験を行います。動きやすい服装と靴で、ぜひご参加ください。

さわやかマラソン 2日目 3

 途中で、何分経過したか、残り何分かの放送が入ります。坂道は苦しいですが、止まらず足を動かすことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 2日め

 11月15日(水)、さわやかマラソン2日目です。
 今日も体育委員会の準備体操から始まります。大きなかけ声が運動場に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 4

 スピードは問わず、自分のペースで粘り強く走り切りましょう。
 明日は、今日の自分にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 3

 長く走るのは辛いことでもありますが、その辛さに負けず、自分の力でがんばり続ける心を育ててほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 2

 そして、7分間走の始まりです。勢いよく走り出しました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン スタート 1

 11月14日(火)、1日遅れでさわやかマラソンが始まりました。朝の冷たい空気が子どもたちを包んでいました。
 はじめに、各学年に分かれての準備体操です。体育委員さんがそれぞれの学年で体操を進めます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイムの跳び

 あすっこタイムでは、縄跳びを頑張っている姿もありました。かけあし跳びでトラックを走っている子を追いかけている子もいました。
 時々吹く強い風にも負けず、たくさん跳べるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイムの走り 2

 走る子たちにつられて、走り出す子もいて、トラックに人が増えていきます。みんなのやる気がうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイムの走り 1

 11月13日(月)、あすっこタイムにも運動場に来るや否や走り出す子たちがいました。
 どんどん周回を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみじタイムの走り

 駅伝大会を目指して、チームのため、自分のために、真剣に粘り強く走り続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソンはできませんでしたが

 11月13日(月)、今日からさわやかマラソンが始まる予定でしたが、残念ながら朝、冷たい雨が降っていたので、明日からスタートすることになりました。
 もみじタイムには、青空が広がってきたので、自主的に走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 究極の選択3

 理由をいろいろ考えたり、友達の考えを聞いたり、互いに意見を言い合ったりすることは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 究極の選択 2

 グループで、白熱した意見交換をすることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム 究極の選択 1

 11月10日(金)、朝のおしゃべりタイムは、「究極の選択」でした。
 二択の課題からどちらかを選択し、理由を説明しながら、グループで話し合っていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ 2

 元気な「寿限無」が聞こえてきたり、好きなお寿司を考えたり、絵本の中の動物たちを探したり、いろいろな本の楽しみ方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ 1

 11月9日(木)の朝の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム ゴリラからバナナ3

 語彙を豊かにする活動ですが、子どもたちから思いもよらない言葉が出てきて、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム ゴリラからバナナ2

 何通りの「ゴリラからバナナ」ができるかを、競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりタイム ゴリラからバナナ1

 11月8日(水)のおしゃべりタイムは、グループ対抗しりとりでした。でも、普通のしりとりではなく、最初が「ゴリラ」で、最後が「バナナ」になるように考えるしりとりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 あすっこ賞

 11月6日(月)の全校朝会で、あすっこ賞の表彰を行いました。
 10月の学芸会でがんばった姿や高学年と低学年が協力して取り組んでいる縦割り掃除のことなどで表彰されました。がんばった子たちの顔はぴかぴかに輝いていました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
 また、今回は香嵐渓シーズンの交通安全についてお話しました。大勢の観光客が、足助を訪れるこの時期は、いつもに増して交通安全に気をつけてほしいです。また、自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶってください。たった一つしかない大切な命を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31