★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

6/4 5年お米作り -苗の観察-

苗が日に日に育っています。自分が観察する苗を決めて,草丈を図ったり葉の枚数を数えたりしています。タブレットを効果的に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 スマイル班活動

5限目にスマイル班でオンライン体験をしました。5年生から順番に各担任の先生とTeamsでつなぎ,基本操作ができるか確認をしました。6年生が講師役になって,わからないところを教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 2年生活科「春の町はっけん」

午前中に2年生が,自分たちが住む町を探検し,様々な場所や物に出会いながら親しみと愛着を深めることをめあてに,秋葉神社と林宗寺と藤岡交流館を訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年障がいを理解する実践教室 -オリエンテーション-

6年生が社会福祉協議会の職員の方をお招きして,これから学習していく内容のオリエンテーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 雨どいの清掃

市から委託された業者さんに、校舎、体育館や倉庫などの雨どいの清掃をしていただきました。高所での作業で危険を伴うため、職員や校内整備員さんではできないのでとても助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 授業の様子

ひまわり学級2組は、「あったかことば」と「チクチクことば」についてどんな気持ちになるか確認しました。その後、ボリングゲームをして,相手が嬉しくなる言葉を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

過年度の学年通信

PTA

その他

地域支援室だより