新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

4年生 学習発表会に向けて(1組 1月23日)

27日、4年生は総合的な学習で調べたことを発表します。少しでも分かりやすく伝えられるように、フリップを作ったり、発表の様子を動画に撮って見直したりと工夫をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 紙版画(1月23日)

今日は顔の部分を作っています。耳、眉毛、目、鼻などの形を、紙で切って貼っていきます。みんな自分の顔によく似ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、3、5年生 知能検査(1月23日)

1、3、5年生が取り組んでいます。検査方法について、先生の説明を真剣に聞いています。いろいろな問題が出てくるので、落ち着いて解いていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(のぞみ教室 1月22日)

のぞみ教室では、図や表を活用して、ものの組み合わせのパターンを見つけようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(ほこり教室 1月22日)

ほこり教室では、線分図を活用して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(こころ教室 1月22日)

こころ教室では、概数や最大公約数、最小公倍数の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ジュースのあきかん(1月22日)

道徳の授業です。気持ちよく生活するためには、どんなことに気をつけたらよいのかを考えました。黒板には、みんなの意見がたくさん書き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おおきなかず(1月18日)

数を数えて、数字で書く練習をしています。数え棒を使って、十の位と一の位に書く数を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 意見文を書こう(ほこり教室 1月18日)

国語科「反対の立場を考えて意見文を書こう」です。意見文の構成について学習したあと、実際に自分で書いてみます。反対意見も予想して、対応を考えなければなりません。なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 強いロボットとは(のぞみ教室 1月18日)

国語科「弱いロボットだからできること」という説明文の学習です。本文から、弱いロボットとは何かを読み取ります。その上で、強いロボットとはどんなロボットを指すのかを考えました。教科書にラインを引いたり、積極的に発言したり、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 本を紹介しよう(こころ教室 1月18日)

国語科「友達といっしょに本を紹介しよう」という学習です。グループでテーマを決めて、本を選び、お互い紹介しあいます。今日は図書館でたくさんの本を並べて、どれにしようか検討中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 安全にくらすためには(2組 1月17日)

道徳の授業です。知らない人が道を聞いてきました。一緒に車に乗って、案内してほしいと頼まれました。優しそうな人ですが…。そんな時、どうしたらよいのかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たのしく うつして(1組 1月17日)

図工の時間に紙版画を作っています。目や鼻、髪の毛などのパーツの貼る順番を考えながら、自分の顔を作りました。似ているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽(1月17日)

学習発表会で披露する合奏の練習中です。それぞれのパートに分かれて、楽譜を見ながら練習を繰り返しています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

345組 たこあげ(1月16日)

自分たちが作ったビニール凧を揚げてみました。風が強くてコントロールするのが大変でしたが、青空に白い凧がよく映えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彫刻刀を使って(1組 1月15日)

図工の時間、版画づくりに取り組んでいます。今日は、三角刀や丸刀を使って、輪郭や顔の部分を彫っていきます。みんな真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組 育てた野菜を調理しよう(1月15日)

3組の6年生が、育てた野菜を使って調理実習をしました。里芋や白菜、ほうれん草を切って茹で、作ったドレッシングをかけていただきます。シンプルですが、新鮮野菜のおいしさを生かした調理になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彫刻刀を使って(2組 1月10日)

図工で彫刻刀を使います。今日は使い方を聞いた後、持ち方や注意点を聞いた後、試しぼりをしてみました。三角刀や切り出し刀など、順番に使っていきます。怪我をしないように、慎重に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(345組 1月9日)

ていねいに、ていねいに。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会(6年生 1月9日)

小学校最後の書き初めです。画数の多い漢字もバランスよく書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

いじめ防止基本方針