新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

2年生 折紙を使って(7月14日)

2組では、折紙で紙飛行機を作りました。
よく飛ぶようにていねいに折った紙飛行機を、フラワー広場で飛ばしました。
誰の飛行機が一番遠くまで飛んだでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 どうぶつとなかよし(7月14日)

図工の時間、粘土で動物を作りました。
平面ではなく、立体的な動物に挑戦です。
ライオン、ねこ、ゾウ、ペンギンなど、いろいろな種類の動物ができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ ラスト

退所式も終わり、昼ごはんのお弁当を食べました。
疲れもありますが、皆元気です。
楽しいキャンプとなりました。

予定通り学校に到着しました。
帰着式を行ってから下校します。

画像1 画像1

5年生キャンプ クラフト

ヒモでかけられるように、キリで穴を開けます。
その後は自分の好きなイラストを描いていきます。

外は激しい雨が降っていますが、みんな楽しく作業しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ クラフト

フォトフレームを作ります。
バーナーで木をあぶり、焦茶色をつけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ いただきます

カートンドック、美味しくできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 朝食づくり

パンにチーズとソーセージを挟んで、アルミホイル、新聞紙で包みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 朝ご飯づくり

朝食はカートンドックを作ります。
しっかりと手を洗い、マスクをして取り掛かります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 朝のつどい

キャンプ2日目の開始です。
時間前にきちんと集合することができました。
体調不良者もなく、元気に活動を始めます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生キャンプ キャンプファイヤー

急な雨はありましたが、日程通りに進んでいます。
今からキャンプファイヤーです。
みんな元気です。
画像1 画像1

6年生家庭科 洗濯体験(7月12日)

 6年生が家庭科で、たらいに水を入れて、自分が使ったぞうきんを手洗いしました。洗剤を使ってもみ洗いをし、汚れがきれいに落ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 魚も美味しいね

じゃぶじゃぶ池で捕まえた魚も、六所山職員の方がじっくりと焼き上げてくれました。
とっても美味しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 晩ごはん

雨が止みました! 青空も見えてきています。
ご飯の準備も着々と進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 火おこし体験

突然の雨 雷も鳴っています。
炊事場は避雷針もあるので安心です。
随分涼しくなったファミリーサイト炊事場では、火おこし体験。
学校で練習してきただけあって、みんなあっという間にできました。
六所山の担当の方もびっくりしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ 飯盒炊飯

薄曇りになり、暑さはだいぶ和らいでいます。
夕食の準備に取り掛かりました。
薪割り担当、米とぎ担当、それぞれ自分の仕事を頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キヤンプ 魚つかみ

釣竿ではなかなか釣れず…
みんな池に入り、手づかみに挑戦。
けっこう捕まえています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 魚釣り

釣竿を持ってじゃぶじゃぶ池に集まりました。
うまく釣れるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 入所式

自然の家に到着しました。緑が鮮やかです。
入所式、みんなワクワクしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 出発式

いよいよ楽しみにしていたキャンプ当日です。
暑いですが、熱中症対策を行い、健康に気をつけて行ってきます。

1年生もお見送りに駆けつけました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 個人写真撮影(7月11日)

アルバムの個人写真を撮影しました。
まだまだ先にある「卒業」
でも、少しずつですが近づいてきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 6年生を送る会
2/29 ボランティアさんに感謝する会

校長からのたより

学校だより

学年通信

学校の特色ある活動

いじめ防止基本方針