新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

345組 ハンドベースボール(2月20日)

体育の時間にハンドベースボールを行っています。大谷選手から贈られたグローブも使っています。守備が上手になった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 事故や事件を防ぐために(2月19日)

社会科の授業です。みんなの暮らしを守るために、警察がどんな仕事をしているのかを学びました。また、交通ルールを守ることの大切さも確認しました。最後は学習用タブレットを使って復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそび(2月19日)

だるまおとし、お手玉、こま、けん玉を使って遊びました。遊んでいるうちに、どんどん上手にできるようになっています。みんな夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エプロンづくり頑張っています(1組 2月16日)

休み時間を使ってエプロンづくりを頑張っている子がたくさんいます。完成までもうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 原爆ドームはなぜ残されたのか(2月16日)

こちらの教室では、原爆について勉強しています。教科書や資料集の写真を見て、どのような影響があったのかを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 第一次世界大戦の影響(2月16日)

第一次世界大戦後、どのように生活が変わったのかを学習しています。この頃始まった普通選挙については、映像を見て理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1000をこえる数(2月15日)

大きな数を、100や1000のかたまりを使って表しています。良い姿勢で手をあげたり、前に出て意見を発表したり、みんなとても集中して勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 漢字の学習(2月15日)

2年生になってたくさんの漢字を勉強しました。「開く」「空く」等、同じ読み方でも意味の違う漢字もあります。どんな時にどの字を使うと良いのか、考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まとめテスト(2月15日)

算数のテストに取り組んでいます。時間をかけて、しっかりと考えて答えを書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 友だちと一緒に本を紹介しよう(2月15日)

自分が選んだ本から新しく知ったことを交えながら、アニマルチーム、サッカーチームが本を紹介しました。また、感想も伝え合いました。みんなおすすめの本が違っていて、図書館へ行って借りてみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 熟語を使おう(2月15日)

二字以上の漢字を組み合わせてできる熟語。その組み合わせ方や、同じ読みかたでも意味の違うものがあること等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 漢字練習(2月15日)

国語の授業です。最初に、ドリルを使って習った漢字を復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 調べたことをほうこくしよう(2月14日)

こちらは学習用タブレットを使ってアンケート調査をしました。その結果を報告する文章を考えています。テーマは「休日」「旅行」「給食」「動物」「おこづかい」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 調べたことをほうこくしよう(2月14日)

インタビューをして集めた意見をポスターにまとめ、発表の準備をしています。テーマは「キャラクター」「ゲーム」「スポーツ」などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 世界一美しいぼくの村(2月14日)

キーワードを探して、そこから主人公ヤモの気持ちを考えました。自分の席で考えを伝えたり、前に出て自分が選んだ表情カードの説明をしたり、積極的に思いを伝え合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スイミーの気持ちを考えよう (2月14日)

国語で「スイミー」を勉強しています。「おそろしいマグロ」が登場しました。「おそろしい」ってどういう意味なのか、マグロってどんな魚でどれくらいの大きさなのか、みんなで確認しながら読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 10年後のわたし (2月13日)

スカイライトホールに、6年生が作った立像が展示してあります。テーマは「10年後のわたし」です。医者、画家、歌手、警察官、消防士…いろいろな職業に就いている未来の自分がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数(2月13日)

3年生はどの教室も小数の計算を学習しています。位や小数点の位置に気をつけながら、計算問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会(2組 2月9日)

社会科で自然災害について学習しました。今日は班ごとにテーマを決めて調べたことを、学習用タブレットの発表ノートにまとめています。風水、地震、豪雪、津波などの災害がなぜ起こるのか、またその対応についてまとめ、発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

345組 しいたけの種付け(2月9日)

シイタケの種が付いている小さな木の駒を、穴を開けた原木に木づちで打ち込んでいきます。種駒は1000個もあるので大変です。みんなで協力して打ち込んでいきます。おいしいシイタケに育つと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

いじめ防止基本方針