新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

4年生 彫刻刀を使って(2組 1月10日)

図工で彫刻刀を使います。今日は使い方を聞いた後、持ち方や注意点を聞いた後、試しぼりをしてみました。三角刀や切り出し刀など、順番に使っていきます。怪我をしないように、慎重に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(345組 1月9日)

ていねいに、ていねいに。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会(6年生 1月9日)

小学校最後の書き初めです。画数の多い漢字もバランスよく書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(5年生 1月9日)

漢字とひらがな、大きさを変えてバランスをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(4年生 1月9日)

全体が見渡せるように、立って書いている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(3年生 1月9日)

初めての毛筆。ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(2年生 1月9日)

2年生の様子です。教室内はとても静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(1年生 1月9日)

初めての書き初め大会。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

いじめ防止基本方針