新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

野菜づくり(特別支援)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑に野菜の苗をうえました。一つ一つ丁寧に植えて、たっぷりお水をあげました。これから成長を見守っていきます。

じゃがいもの草取り(3・4・5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなり、雑草が生えてきたので、みんなで草取りをしました。じゃがいもの葉っぱと間違えないように、気をつけながら作業ができました。

5年 読み語り(4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日は、読み語りの日です。ボランティアさんや先生たちが本を選び、読みます。今日の話は「あしなが」。みんなお話の世界にどっぷり入り込んでいました。

3・4・5組ふくろづくり(図工)

今年度はじめての図工で、これからつくる作品をしまうためのふくろづくりをしました。のりづけをした後、一生懸命絵を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての給食(4月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校でのはじめての給食。
給食のやり方について勉強してから準備です。
今日のメニューは おかかあえ シラス入り厚焼きたまご 高野豆腐のうま煮 ごはんです。
おいしく食べて、5時間目もがんばりましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 前期個別懇談会
9/27 前期個別懇談会
9/29 学校訪問