新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱の中にとっておきの世界を紙粘土でつくり、小さな穴を無数に開けました。
窓の近くに行くと、太陽の光が小さな穴から入り、光の筋ができます。

345組 ビンゴ大会

今日は楽しいビンゴ大会。1位をめざして、みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1

2、3、4年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「つみきおに」や不審者に遭遇したときの対応について学びました。
代表の子が、大声練習、ジタバタ練習、防犯ブザー体験学習をしました。

3、4、5組 七夕

画像1 画像1
七夕飾りと願い事を書いた短冊。願いが叶いますように。

1年生 親子読書

親子で楽しく読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 七夕飾りを作りました

図工の時間に、短冊に願いを書いたり、折り紙を使って七夕飾りを作ったりました。
最後に、できたものを笹に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(学校公開週間)

カードを使ってたし算の特訓中です。参観に来てくださった家の方と、時間を計って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝顔の観察

「見て見て、こんなに大きくなったよ」
「つぼみがあった! お母さんにも見せたいな」
子どもた達からは、こんな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(5日まで)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

いじめ防止基本方針