豊田市立四郷小学校は、本年度創立50周年です!!

6月18日 四郷っ子カーニバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四郷っ子カーニバルの様子です。

6月18日 四郷っ子カーニバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四郷っ子カーニバルの様子です。

6/17緊急時対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職員が、心配蘇生シミュレーション研修を行いました。人形を使用しての訓練でしたが、緊張感をもって臨みました。

6月13日 クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動の様子です。

6月13日 クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命活動している姿が微笑ましく、思わず上から撮らせてもらいました。

6月13日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに活動していました。

6/10から6/14 保健委員会活動

画像1 画像1
17日から保健委員会企画のケガぜんめつ大作戦を実施します。保健委員の子どもたちが「ケガを予防するためには」をテーマに動画作成をし、企画したケガぜんめつ大作戦の説明をしています。

6/6 JRC委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無門会の皆さんと一緒に、落花生の種まきをしました。次回の活動では、野菜の袋詰め作業をする予定です。

6月5日 給食後のはみがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日から、希望者のみ給食後の歯磨きを再開しました。

6月3日 生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月になりました。生活目標は、「あいさつを進んでしよう」です。5月からの引き続きの目標です。SSA(先手必勝積極あいさつ)などを中心に、気持ちのよいあいさつが飛び交う四郷小にしていきます。
 写真は、朝の生活委員会の活動の様子です。生活委員が、各学級に行き、生活目標を伝えてくれました。ありがとう!全員で目標を達成しましょう。

5月30日 クラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラブの様子です。

5月30日 クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブの様子です。

5月30日 クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブの様子です。

少年消防リーダークラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防士の方々にお越しいただき、規律訓練とロープ体験をしました。
規律訓練では、テキパキ動く姿がかっこよかったです。
ロープ体験は子どもたちの飲み込みが早く、すぐにマスターしていました!

5月23日 学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育委員会が、子どもたちの活躍や授業の様子などを見にきました。四郷っ子が、真剣に話を聞く姿や元気よく堂々と発表する姿などを見ていただきました。四郷小が、さらによくなるために、今回の学校訪問を活かしていきます。

5月9日 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校をよくするために、いろいろな計画をしています。
高学年、がんばれー!!

5月1日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かい拍手で迎えられる1年生。学校クイズでは、楽しみながら四郷小学校のことを学びました。
5年生が会場の掲示を、6年生が会の内容を計画してくれました。ステキな会をありがとう!

5/1級訓掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室前の掲示が今年度の各クラスの級訓に変わりました。保護者のみなさま、来校なさる機会がありましたら、どうぞご覧ください。

5/1 5月の生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員会が5月の生活目標を説明しに、各学級を回ってくれました。5月は『あいさつを進んでしよう』です。全校でさわやかなあいさつが飛び交うことを楽しみにしています。

4月30日 6年生 1年生を迎える会準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 全校集会