豊田市立四郷小学校は、本年度創立50周年です!!

5年生 家庭科調理実習の様子

画像1 画像1
5年生で初めて調理実習を行いました。「お茶を淹れよう」ということで、急須でお茶を淹れました。
茶葉、水を量ったり、ガスコンロの使い方を確認したりしました。どの子も真剣に取り組み、美味しくお茶を淹れていただくことができました。

5月9日 3年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の授業の様子です。モンシロチョウの育ち方について学んでいます。キャベツの葉にいるモンシロチョウのよう虫を観察し、学習用タブレットで記録しました。

1年生を迎える会を企画&運営しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(金)に『1年生を迎える会』がありました。6年生は、企画から運営まで一生懸命やり遂げました。最高学年として1年生を安心して登校できるように、「学校クイズ」を考えたり、プレゼントのメダルを作ったりと、楽しい会を作り上げました。
この会を終えて、さらに四郷小学校のために力になってくれる6年生がいることが、とても頼もしく感じました。

5月8日 4年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組、理科の授業の様子です。ツルレイシの種を植えました。これから、教室で育て、その後、花壇に移して緑のカーテンを作っていきます。

5月8日 初めての習字(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画を見ながら、筆の下ろし方や姿勢を確認し、墨汁で書いてみました。片付けで手や服が黒くなってしまった子どももいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 みまもり隊活動日
5/16 読み聞かせ