豊田市立野見小学校

校長室から

校長からのお知らせ

32 スイミング 記事画像1 今年度から水泳授業は、豊田スイミングスクール美里校で行っています。 水がきれいで冷たくないので、快適に子どもたちは泳げます。 ...  [2025年6月10日up!]
31 2年生 お蚕さん授業 6.5 記事画像1 かつて豊田市はお蚕の町でした。 シルクの衣服や医療用の糸など、人に優しい絹は、蚕の命をいただいています。 ここ野見の地域も養蚕...  [2025年6月5日up!]
30 5年生 熱中症予防保健授業 6.4 記事画像1 5年生が熱中症を予防するための生活習慣や水分補給の仕方を学びました。 そして、自分の生活習慣を振り返り、熱中症を予防するために...  [2025年6月5日up!]
29 洪水対応避難訓練 6.4 記事画像1 野見小学校が矢作川洪水時の浸水区域に指定されたため、洪水対応避難訓練を初めて行いました。 全校でまず運動場に避難しました。 そ...  [2025年6月4日up!]
28 4年生エコット出前授業 食品ロスについて学ぶ 6.3 記事画像1 社会科と総合的な学習の時間を使って環境学習を行っている4年生が、「エコット」豊田市環境学習施設の出前授業を受けました。 「食品...  [2025年6月3日up!]
27 全校ひまわりネットワーク取材・うなずいてききあうきらめき授業1年1組 記事画像1 終日ひまわりネットワーク「ボクらの学び舎」の取材が入りました。 元気いっぱいの挨拶や掛け声、歌声に、記者さんたちもびっくり! ...  [2025年5月23日up!]
26 今年もきらめきスターズ 全校朝会5.21 記事画像1 今年も全校朝会「きらめきスターズ」の寸劇を通して、「うなずいてききあうきらめき授業」のあり方を確かめ合いました。 話し手の方を...  [2025年5月23日up!]
25 1.2年生学校探検 1年生学区探検 記事画像1 新しい学年になり、1か月が過ぎました。 写真は、学校の中の場所を2年生が1年生を案内してまわる学校探検の様子です。2年生はお兄さん...  [2025年5月15日up!]
24 PTA奉仕活動5.8 記事画像1 運動場の草取りをしました。 保護者の皆さんがたくさんお越しくださり、きれいにしてくださいました。 来週の「運動能力・体力診断テ...  [2025年5月8日up!]
23 1年生をむかえる会 5.2 記事画像1 野見小の楽しさを伝え、みんなで1年生を歓迎する「1年生をむかえる会」が開かれました。 メダルのプレゼントや、野見小キャラクター「...  [2025年5月2日up!]

校長からのたより

配布文書はありません。