342 |
読み聞かせー高学年ー |
 |
高学年は「ひまわりのおか」のお話を読んでいただきました。東日本大震災で子どもたちの命を奪われた大川小学校のお母さんたちの、育...
[2025年10月1日up!]
|
341 |
読み聞かせー低学年ー |
 |
低学年は「まゆとブカブカブー」のお話を読んでいただきました。ブカブカブーの正体はなんだろうと興味深く聞いていました。読んでい...
[2025年10月1日up!]
|
340 |
全校対話集会 |
 |
「図工と体育、山と海どっちが好きか」について問答ゲームをしました。縦割り班をもとに、低学年と高学年がペアになるようにして話し...
[2025年9月30日up!]
|
339 |
棒の手活動ー3.4.5.6年生ー |
 |
今週から、地域の文化に親しむことを目的に3.4年生、5.6年生で棒の手の学習が始まりました。始めに昨年度の5.6年生が新盛学習で「棒の...
[2025年9月17日up!]
|
338 |
全校で稲刈りをしました |
 |
先週末に延期になった稲刈をしました。毎年、雨で中止になっていたので、学校での稲刈りは、6年生にとっても初めての稲刈りでした。...
[2025年9月16日up!]
|
337 |
読み聞かせー3.4年生ー |
 |
3.4年生は「タンタンタンゴはパパふたり」というお話を読んでいただきました。ボランティアさんをお迎えに来た子もはきはきとお話し、...
[2025年9月3日up!]
|
336 |
読み聞かせー1.2年生ー |
 |
1.2年生は「はじめてのおつかい」「にゃーご」「ふしぎなナイフ」のお話をききました。ボランティアさんをお迎えに来た子どもたちと一...
[2025年9月3日up!]
|
335 |
稲刈に向けて |
 |
地域コーディネーターの方が稲の様子を見てくださいました。稲刈に向けて、よい米ができてきているようです。コーディネーターの皆さ...
[2025年8月22日up!]
|
334 |
7月対話集会 |
 |
今月の対話集会は、笑顔で受け答えしたり、二つのものを比較する言葉を使って対話をしたりすることを目標にして行いました。2年生の代...
[2025年7月14日up!]
|
333 |
いつもありがとうございます |
 |
1.2年生が畑の野菜作りでお世話になっている地域の方が、畑の様子を見にきてくださいました。トマトやきゅうりの木を棒で支えてくださ...
[2025年7月3日up!]
|