特色ある教育活動

活動のようす

310 卒業式に向けてー6年生ー 記事画像1 6年生は、明日の卒業式に向けて、地域コーディネーター方に教えていただきながら、フラワーボットに生け花をしました。明日の卒業式に...  [2025年3月18日up!]
309 本年度最後の読み聞かせー4.5.6年生ー 記事画像1 始めにじゃんけん手遊びをしました。歌に合わせて、左手が右手に勝つようにじゃんけんするのはとても難しかったようでした。 「トット...  [2025年3月5日up!]
308 本年度最後の読み聞かせー1、2、3年生ー 記事画像1 始めに「まゆとりゅう」というお話を読んでいただきました。「まゆとりゅう」の絵本の裏表紙にあった小さな植物をみんなで見ました。...  [2025年3月5日up!]
307 学習の様子からー5.6年生ー 記事画像1 体育の時間に、フォークダンスを踊りました。「マイムマイム」や「オクラホマミキサー」を踊りました。「マイムマイム」はステップも...  [2025年3月4日up!]
306 寒い中、がんばりました 記事画像1 今朝は大変冷え込みました。配膳室横の水道には、氷柱ができていました。 子どもたちは、朝の新盛っ子タイムで全校音楽を行いました。...  [2025年2月20日up!]
305 中京大学連携授業 3 ー給食ー 記事画像1 体育の授業の後、中京大学の皆さんと給食を一緒に食べました。食事の後は、楽しいお話がたくさんできました。  [2025年2月18日up!]
304 中京大学連携授業 2 ー表現運動ー 記事画像1 4時間目には、全校で「忍者絵巻」というタイトルの創作ダンスを作りました。低学年、中学年、高学年で考えた動きと最後に全校で合わせ...  [2025年2月18日up!]
303 中京大学連携授業 1 ー表現運動ー 記事画像1 3.4時間目に中京大学の和光教授と学生さんをお招きし、全校で体育の学習を行いました。3時間目は、からダンス要素をとり入れた準備運...  [2025年2月18日up!]
302 危険木の伐採が行われました 記事画像1 運動場の東側の大木が、老木化し、危険なため、伐採作業が行われました。倒木の危険から子どもたちの安全が確保できそうです。  [2025年2月14日up!]
301 第3回一輪車検定 記事画像1 今年度最後の一輪車検定がありました。手がかじかむほどの寒さのなかでしたが、合格目指して時間いっぱいチャレンジしていました。今...  [2025年2月14日up!]

取り組み(資料)