| 199 |
11月4日(火)棒の手2 |
 |
ご指導くださる講師の皆様からも、「そう」「いいよ」といった声かけが増えてきました。講師の皆様はもちろん、子どもたちも地域の...
[2025年11月4日up!]
|
| 198 |
11月4日(火)棒の手1 |
 |
運動会まで、あと10日ほどとなりました。6月から練習を開始した棒の手も精度が上がってきました。自信をもって演技できる子が増...
[2025年11月4日up!]
|
| 197 |
10月14日(火)棒の手練習3 |
 |
写真上・中:<押井 見当流> みんなの動きがそろってきました。迫力があります。
写真下:ほら貝を担当する児童も、よい音が出...
[2025年10月14日up!]
|
| 196 |
10月14日(火)棒の手練習2 |
 |
<杉本藤牧検藤流>
みんな、かけ声も大きくなってきました。
[2025年10月14日up!]
|
| 195 |
10月14日(火)棒の手練習1 |
 |
毎週火曜日の朝活動は棒の手練習です。地域講師の皆様のご指導の下、高学年の児童が下級生によい手本を見せ、丁寧に教えているので...
[2025年10月14日up!]
|
| 194 |
9月9日(火)棒の手練習 |
 |
久しぶりに屋外で練習を行いました。屋内ではどうしても、周囲のものにぶつからないように気を遣い、動きが小さくなってしまいます...
[2025年9月9日up!]
|
| 193 |
9月2日(火)棒の手練習2 |
 |
今日も朝から気温が高く、屋内での練習となりました。
[2025年9月2日up!]
|
| 192 |
9月2日(火)棒の手練習1 |
 |
夏休み明け、初の棒の手練習です。久しぶりで少し動きを忘れてしまっているところもありましたが、さすが、5,6年生の動きには迷...
[2025年9月2日up!]
|
| 191 |
8月2日(土)「ふれあい夏祭り2025」3 |
 |
校外で演技し、拍手をいただけたことは、子どもたちの大きな自信につながりました。
11月の運動会での発表に向け、また練習をし...
[2025年8月2日up!]
|
| 190 |
8月2日(土)「ふれあい夏祭り2025」2 |
 |
3つの流派、それぞれ演技も掛け声も異なります。
中学生の助っ人も参加してくれました。ありがとうございました。
[2025年8月2日up!]
|