特色ある教育活動

活動のようす

115 全校合唱 記事画像1  10月29日(水)の4時間目は、全校で合唱練習に取り組みました。来月15日の学芸会で『地球へ』を発表します。曲のイメージを...  [2025年10月30日up!]
114 元気サミット 記事画像1 元気サミット後半は各委員会からの発表です。 ぬくもり委員会ではお薦めの本の紹介をしてくれました。  [2025年10月27日up!]
113 元気サミット 記事画像1 27日、10月の元気サミットが行われました。 前半はめあての振り返り。 保健のめあて、生活のめあてにどう取り組めたか、色別グル...  [2025年10月27日up!]
112 きらきらタイム 記事画像1 20日、今年度2回目のきらきらタイムを行いました。 後半はゲームを通して、メンバーのすごいなと思ったところ、良かったところ、あ...  [2025年10月22日up!]
111 きらきらタイム 記事画像1 20日、今年度2回目のきらきらタイムを行いました。 前半は色別にフラフープを使ったゲームです。 チームで協力してやらなければな...  [2025年10月22日up!]
110 栄養士さんによる指導 記事画像1 授業参観の後、栄養士さんによる「食」の指導が行われました。 給食に関しての知識や関心を広げる内容でした。  [2025年10月8日up!]
109 あすけ集合学習 記事画像1 56年生のあすけ集合学習は大蔵小学校で行いました。 1時間目は音楽。加藤教頭先生の指導で、普段できない30人規模の合奏や合唱を...  [2025年10月6日up!]
108 あすけ集合学習 記事画像1 2日はあすけ集合学習がありました。 低学年は新森小学校へ、中学年は萩野小学校へそれぞれでかけ、足助地区の多くの子どもたちと一緒...  [2025年10月6日up!]
107 全校対話集会 記事画像1 1日、全校対話集会が行われました。 今回のテーマは夏と冬、どちらが好きか、でした。 子どもたちは夏の良さや冬の良さを考え発表し...  [2025年10月2日up!]
106 元気サミット 記事画像1 30日、9月の元気サミットを行いました。 3つのグループに分かれて、生活の様子やめあてについて振り返りました。 今月もみんな元...  [2025年10月1日up!]

取り組み(資料)