33 |
元城小学校との交流会 |
 |
3・4年生が元城小学校との交流会に行ってきました。
元城小学校は、全校児童数が242人の小学校です。はじめ、子ども達は緊張気味...
[2025年6月6日up!]
|
32 |
鮎の放流体験 |
 |
巴川漁業協同組合様のご厚意により、「鮎の放流体験」をさせていただきました。はじめに、愛知県豊田加茂農林水産事務所の方が、「愛...
[2025年5月23日up!]
|
31 |
図書コーナーが変わりました |
 |
階段の踊り場にある図書コーナーが、「虫の本」バージョンに更新されました。
すっかり暖かくなってきて、いろいろな虫が活発に動き出...
[2025年5月18日up!]
|
30 |
自然観察会 |
 |
岡田先生をお招きして、自然観察会を行いました。
あいにくの雨模様でしたが、集会室で葉っぱのにおいくらべやスイバで10円玉をぴかぴ...
[2025年5月2日up!]
|
29 |
緊急時の対応について確認しました |
 |
現職研修で、足助消防署員の方を講師としてお迎えし、「食物アレルギー」と「熱中症」が発生した時の、対応と緊急通報の仕方について...
[2025年4月28日up!]
|
28 |
朝の全校音楽 |
 |
朝の活動で、全校音楽を行いました。
「ありがとうの花」という歌を、身振りを交えて歌いました。
自然とみんな笑顔になって、歌声に...
[2025年4月18日up!]
|
27 |
芝桜が咲き始めました |
 |
昨年度3月に、トヨタ生協様に整備していただいた芝桜が咲き始めました。
春の日差しに、鮮やかなピンクの花がとても映えています。
[2025年4月16日up!]
|
26 |
図書館の使い方教室 |
 |
4月14日に、司書さんから図書館の使い方を教えていただきました。
本のジャンルの分類や、その本がどの本棚にあるか等、各学級の実態...
[2025年4月15日up!]
|
25 |
ランチルーム給食始まりました |
 |
9日から給食がスタートしました。
今年度からランチルームで、全校が集まって会食します。
明るい雰囲気の中で、会食できました。
今...
[2025年4月11日up!]
|
24 |
黍生山登山 |
 |
11月5日は2年ぶりの黍生山登山でした。
黍生山は標高374m、平安時代末期には山頂に尾張国の山田重長が山城を築いたとのことです...
[2024年11月6日up!]
|