57 |
とよた赤とんぼの里の看板設置除幕式を行いました |
 |
3月7日(金)、素晴らしく晴れ渡った空の下、「とよた赤とんぼの里」看板設置除幕式を行いました。
これは、本校の東側の田んぼ...
[2025年3月24日up!]
|
56 |
ありがとうの会を行いました |
 |
3月6日(木)、日頃お世話になっている校務手さん、図書館司書さん、スクールカウンセラーさん、心の相談員さんなどの方に、感謝...
[2025年3月24日up!]
|
55 |
5・6年生が平成元年災害を学びました |
 |
2月22日(土)、地域の元消防士稲垣さんをお迎えし、防災学習の一環として平成元年災害を学びました。大雨による土砂災害で、こ...
[2025年3月4日up!]
|
54 |
5・6年生が夢の教室の授業を受けました |
 |
2月5日(水)、JFA(日本サッカー協会)主催の「夢の教室」が、5・6年生対象に行われ、元ラグビー宗像フェニックスブルースの高...
[2025年2月13日up!]
|
53 |
5・6年生がアントレプレナーシップ教育を行いました |
 |
1月31日(金)、リモートで5・6年生がアントレプレナーシップ教育を受けました。
アントレプレナーシップとは、「様々な困難や...
[2025年2月13日up!]
|
52 |
「体力向上1校1実践」パンフレットの掲載について |
|
令和6年度の小渡小学校「体力向上1校1実践」パンフレットを掲載いたします。令和6年度豊田市立小渡小学校「体力向上1校1実践」パン...
[2025年2月13日up!]
|
51 |
朝の活動でものづくり教室を行いました |
 |
1月27日(月)朝の活動で、ものづくり教室〜折り紙で模様づくり〜を行いました。
折り紙をたたんで、はさみで切れ目を入れ、広げる...
[2025年2月13日up!]
|
50 |
こども園との交流会 |
 |
1月21日(火)、1・2年生が小渡こども園に出かけ、園の子どもたちと交流会を行いました。園には、小渡こども園の子どもたちだけ...
[2025年2月13日up!]
|
49 |
カルタ・百人一首大会を行いました |
 |
1月20日(月)の朝の活動で、1・2年生はカルタ、3〜6年生は百人一首大会を行いました。それぞれ、グループに分かれ、読み手...
[2025年1月25日up!]
|
48 |
足助警察署から感謝状をいただきました |
 |
1月16日(木)に、足助警察署の生活安全課の方にお越しいただき、不審者対応訓練を行いました。訓練は、警察の方からいろいろと...
[2025年1月25日up!]
|