| 75 | 
【全校】11月読み聞かせボランティア | 
  | 
11月の読み聞かせボランティアを行っていただきました。子どもたちも一緒に読みたい本を考えたり、声を出して本の世界に入り込んだり... 
[2025年11月4日up!]
 | 
| 74 | 
【全校】さつまいもパーティの準備を行いました | 
  | 
3〜6年生で明日開催するさつまいもパーティの準備を行いました。さつまいもを適切な大きさに切り分けて、濡らした新聞紙に包ん... 
[2025年10月27日up!]
 | 
| 73 | 
【1・2年】ものづくり教室を行いました。 | 
  | 
今日は、4名の講師の方をお迎えして、ものづくり教室として、紙飛行機や飛ばせる紙リングを作りました。つくったものを体育館で飛ば... 
[2025年10月24日up!]
 | 
| 72 | 
【全校】オリンピアンの方から走り方を学びました | 
  | 
オリンピアンの中京大学 青戸慎司様にお越しいただき、全校児童で走り方教室を開催しました。腰をしっかりと伸ばして、正しい姿勢を... 
[2025年10月20日up!]
 | 
| 71 | 
【全校】へき地・小規模校芸術鑑賞会がありました。 | 
  | 
足助交流館飯盛座で、へき地・小規模校芸術鑑賞会がありました。名古屋市の劇団うりんこさんによる「カドヤ食堂のなぞなぞ」という劇... 
[2025年9月24日up!]
 | 
| 70 | 
【全校】クラブ活動(竹楽器演奏練習) | 
  | 
11月に行う学習発表会に向けて、全校で竹楽器の演奏練習を行いました。今日は、前回まで練習していたところをつなげて通し練習をした... 
[2025年9月16日up!]
 | 
| 69 | 
【全校】クラブ活動(竹楽器演奏練習) | 
  | 
今日は、竹楽器の種類ごとに教室を分かれて練習を行いました。アンクルンは、一つの音階ごとに楽器があります。そのため、音階ごとに... 
[2025年7月9日up!]
 | 
| 68 | 
【全校】防災学習会を行いました。 | 
  | 
愛知工業大学の小池教授と学生の皆さんに来校していただき、防災学習会を行いました。今年は、避難所生活の中で欠かせない簡易トイレ... 
[2025年6月27日up!]
 | 
| 67 | 
【3〜6年生】タグラグビー教室を行いました | 
  | 
トヨタヴェルブリッツの選手の方に来ていただき、3〜6年生にタグラグビー教室を行っていただきました。運動会で行ったしっぽ取りの... 
[2025年6月26日up!]
 | 
| 66 | 
【全校】クラブ活動(竹楽器の練習を行いました) | 
  | 
小渡小学校では、伝統的な活動として、竹を使用した竹楽器を使った演奏を行っています。今日は、その最初の練習。演奏する曲目に合わ... 
[2025年6月24日up!]
 |