特色ある教育活動

活動のようす

69 【全校】クラブ活動(竹楽器演奏練習) 記事画像1 今日は、竹楽器の種類ごとに教室を分かれて練習を行いました。アンクルンは、一つの音階ごとに楽器があります。そのため、音階ごとに...  [2025年7月9日up!]
68 【全校】防災学習会を行いました。 記事画像1 愛知工業大学の小池教授と学生の皆さんに来校していただき、防災学習会を行いました。今年は、避難所生活の中で欠かせない簡易トイレ...  [2025年6月27日up!]
67 【3〜6年生】タグラグビー教室を行いました 記事画像1 トヨタヴェルブリッツの選手の方に来ていただき、3〜6年生にタグラグビー教室を行っていただきました。運動会で行ったしっぽ取りの...  [2025年6月26日up!]
66 【全校】クラブ活動(竹楽器の練習を行いました) 記事画像1 小渡小学校では、伝統的な活動として、竹を使用した竹楽器を使った演奏を行っています。今日は、その最初の練習。演奏する曲目に合わ...  [2025年6月24日up!]
65 【1・2年生】梅ジュースつくり 記事画像1 地域の方に講師に来ていただき、1・2年生が地域の方にいただいた梅の実で、梅ジュースづくりにチャレンジしました。梅の実を丁寧に...  [2025年6月24日up!]
64 【全校】朝の活動でタイピング練習をはじめました 記事画像1 全校で朝の活動で、学習用タブレットを使ってタイピング練習をはじめました。 画面に表示される文字をできるだけ正確に打てるように練...  [2025年6月13日up!]
63 【全校】6月の読み聞かせボランティアを行っていただきました。 記事画像1 6月に入り、ボランティアの方に、読み聞かせを行っていただきました。 1・2年生では、「どっち」がいいか、絵本を読みながら、みん...  [2025年6月10日up!]
62 【全校】朝の活動(コグトレオンライン) 記事画像1 今日から、毎週木曜日の朝の活動として、コグトレオンラインを始めました。昨年度も実施しているもので、学習用タブレットを活用して...  [2025年6月5日up!]
61 【全校】サツマイモの苗を植えました 記事画像1 プールの裏の畑に、50本のサツマイモの苗を植えました。斜めに土に入れること、しっかりと土をかぶせておくことを学んで一本一本丁...  [2025年5月14日up!]
60 【全学年】ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました 記事画像1 朝の活動の時間に、地域の読み聞かせボランティアの皆様に絵本の読み聞かせを行っていただきました。子どもにあった本をもってきてく...  [2025年5月13日up!]

取り組み(資料)