特色ある教育活動

活動のようす

210 中金小の「春の訪れ」 記事画像1  まだ、朝晩は冷え込む中金小学校区ではありますが、間違いなく春がすぐそこまで訪れてきています。学校のシンボルツリーでもある梅...  [2025年3月13日up!]
209 読み語りが行われました2 記事画像1  今日、本年度最後の読み語りが行われました。各教室は感謝の気持ちがあふれる中で、児童は今回も読み語りを楽しむことができました...  [2025年3月12日up!]
208 読み語りが行われました1 記事画像1  今日、本年度最後の読み語りが行われました。各教室は感謝の気持ちがあふれる中で、児童は今回も読み語りを楽しむことができました...  [2025年3月12日up!]
207 和食マナー講座を行いました 記事画像1  卒業記念で和食マナー講座を行っています。今年で3年目となる今回は、昨年までの石野交流館の茶室ではなく、講師の鈴本様のご自宅...  [2025年3月12日up!]
206 足助散策の様子です3 記事画像1  3月9日まで「第27回中馬のおひなさんin足助」が行われています。1年生と3年生で「中馬のおひなさん」に行ってきました。足助...  [2025年2月28日up!]
205 足助散策の様子です2 記事画像1  3月9日まで「第27回中馬のおひなさんin足助」が行われています。1年生と3年生で「中馬のおひなさん」に行ってきました。足助...  [2025年2月28日up!]
204 足助散策の様子です1 記事画像1  3月9日まで「第27回中馬のおひなさんin足助」が行われています。1年生と3年生で「中馬のおひなさん」に行ってきました。足助...  [2025年2月28日up!]
203 学校が整備されました 記事画像1  地域の方にボランティアでペンキ塗りをしていただきました。新しく作った藤棚と一輪車収納柵とベンチ2つがピカピカになりました。...  [2025年2月28日up!]
202 フレンドタイムの様子 記事画像1  元気な声が校庭に響きました。お昼の時間に行われるフレンドタイム。いつもは各班に分かれて楽しそうに鬼ごっこをしたりドッチボー...  [2025年1月29日up!]
201 学習発表会の下見をしました3 記事画像1  今日、1日かけて各学年の発表会の下見を行いました。どこの学年も本番さながらの緊張感のある発表を見せてくれました。今年もどこの...  [2025年1月29日up!]

取り組み(資料)