| 255 |
10/17(金)栗ひろい |
 |
先日も栗拾いをしましたが、まだ緑色のものが残っていたので茶色になるまで待っていました。そろそろということで、栗拾いをしまし...
[2025年10月17日up!]
|
| 254 |
10/16(木)スピーチ集会 |
 |
今朝のさわやかタイムは、スピーチ集会です。今日は4年生の児童が、昨日行った消防署の見学について発表しました。心に残ったこと...
[2025年10月16日up!]
|
| 253 |
10/10(金)焼き栗を食べました! |
 |
先日、収穫した栗を七輪で火にかけ、焼き栗にしました。栗をむくのは少し大変でしたが、一生懸命にスプーンで実をすくって食べまし...
[2025年10月10日up!]
|
| 252 |
10/9(木)スピーチ集会 |
 |
今日のスピーチ集会は4年生の児童が家族旅行で行った時に楽しんだシュノーケリングの思い出についてスピーチをしました。始める前...
[2025年10月9日up!]
|
| 251 |
10/7(火)都市体験学習(5・6年生3) |
 |
名古屋城では、今学習している社会の歴史の学習ともつなげながら見学しました。
行きも帰りも地下鉄に乗って移動しました。高学年...
[2025年10月8日up!]
|
| 250 |
10/7(火)都市体験学習(5・6年生2) |
 |
昼食はハンバーガーショップや弁当屋さんで購入し、名古屋城の公園で食べました。ボリュームのあるセットを全部食べた子も多く、お...
[2025年10月8日up!]
|
| 249 |
10/7(火)都市体験学習(5・6年生1) |
 |
5・6年生は、東海テレビと名古屋城へ行きました。東海テレビでは、番組の収録の様子やスタジオの裏の様子を見学させていただきま...
[2025年10月8日up!]
|
| 248 |
10/7(火)都市体験学習(4年生3) |
 |
昼食や100円ショップの買い物、地下鉄の切符の購入等、子どもたち自身で実際にお金を使って購入をする体験をしました。地下鉄では扉...
[2025年10月8日up!]
|
| 247 |
10/7(火)都市体験学習(4年生2) |
 |
名古屋市科学館では、プラネタリウムで星の動きについて学びました。名古屋市と姉妹都市であるシドニーの夜空についてもお話を聴く...
[2025年10月8日up!]
|
| 246 |
10/7(火)都市体験学習(4年生1) |
 |
4年生は、でんきの科学館と名古屋市科学館へ行きました。でんきの科学館では、いろいろな体験をしながら電気のしくみについて学び...
[2025年10月8日up!]
|