めいちゃ

312 1018 里山の下草刈と環境整備を行いました 記事画像1 10月18日(土)、自治区の代表のみなさんとPTA役員のみなさん、職員合わせて13名で里山の下草刈と整備作業を行いました。 勢い良...  [2025年10月21日up!]
311 1006 5・6年生が夢の教室に参加しました その2 記事画像1 集会室でゲームを楽しんだ後は、教室に場所を変え、青戸先生の特別授業です。 青戸先生のこれまでのご経験のお話を聞き、夢をもち、夢...  [2025年10月6日up!]
310 1006 5・6年生が夢の教室に参加しました その1 記事画像1 中京大学陸上競技部監督で、陸上競技(リレー)とボブスレーでオリンピックに出場した青戸慎司様を講師に迎え、5・6年生が夢の教室...  [2025年10月6日up!]
309 1002 第3回あすけ集合学習がありました! 記事画像1 今年度、さいごのあすけ集合学習がありました。低学年は新盛小、中学年は萩野小、高学年は大蔵小学校へ行って、友達と活動を楽しんで...  [2025年10月6日up!]
308 0918 親子で学ぶ性教育講座を行いました 記事画像1 9月18日(木)、包括的な性教育の大切さを伝える団体「なないろの翼」の仲野様を講師にお招きし、親子で学ぶ性教育講座を行いまし...  [2025年9月22日up!]
307 0901 遊具の更新工事が始まりました 記事画像1 豊田市内の小学校では、最新の安全基準に適合する遊具の更新が順次行われています。 明和小学校の遊具も、更新の時を迎えました。 9月...  [2025年9月5日up!]
306 0702 梅ジャムを作りました! 記事画像1 学校に実った梅を使って、1・2年生が梅ジャムを作りました。地域の方に講師をしていただき、おいしい梅ジャムがたくさんできました...  [2025年7月8日up!]
305 植樹しました 記事画像1 昨年度の愛知県植樹祭の学校緑化コンクールで入賞し、先日フェイジョアとアジサイをいただきました。 全校のみんなが見守る中、6年生...  [2025年6月27日up!]
304 0609 全校和太鼓の練習を行いました! 記事画像1 地域の方に講師に招き、全校で和太鼓に取り組みます。1月10日の初釜の会を目指して、今年度初の練習が行われました。宮太鼓、締太鼓、...  [2025年6月11日up!]
303 0605 第1回あすけ集合学習を行いました! 記事画像1 今年度、1回目のあすけ集合学習がありました。低学年は大蔵小、中学年は明和小、高学年は御蔵小で行いました。久しぶりに会う友達に...  [2025年6月11日up!]
302 明和の森林 記事画像1  5、6年生では、総合的な学習の時間で明和小学校の周りの森林について学習することになりました。そこでまずは、明和小学校の周り...  [2025年4月16日up!]
301 3月13日(木) 総合的な学習発表会(中学年) 記事画像1 5時間目に中学年は総合的な学習発表会を行いました。 地域講師の原田さん、塚田さん、鈴木さんをお招きしました。 今年度取り組んで...  [2025年3月13日up!]
300 3月11日(火) 楽器の移動 記事画像1 なかよしタイム(2時間目の休み時間)に集会室の楽器を理科室に移動しました。 年に3回の大移動です。全校児童が取り組みました。 ...  [2025年3月11日up!]
299 3月6日(木) 6年生を送る会4 記事画像1 そして、在校生からのプレゼント(手紙・ビックリ箱)がありました。 最後に6年生から、感想発表がありました。 とても心温まる送る...  [2025年3月6日up!]
298 3月6日(木) 6年生を送る会3 記事画像1 続いて、思い出のスライドショーで入学してから今までの思い出をたどりました。 その次は、教職員から合奏「トルコ行進曲」のプレゼン...  [2025年3月6日up!]
297 3月6日(木) 6年生を送る会2 記事画像1 低学年の出し物の次は3・4・5年によるすごろくゲームでした。 3チームに分かれて校舎内をまわるコースで行いました。 「好きな行...  [2025年3月6日up!]
296 3月6日(木) 6年生を送る会1 記事画像1 3・4時間目に「6年生を送る会」を行いました。 3・4・5年生が中心になって計画しました。 まず、低学年が「箱の中身は何だろな...  [2025年3月6日up!]
295 3月4日(火) 総合的な学習発表会(高学年) 記事画像1 3・4時間目に高学年が総合的な学習の講師としてお世話になった長谷川様や井原様、保護者の皆様をお迎えして発表会を行いました。 「...  [2025年3月4日up!]
294 3月4日(火) 生活科発表会(低学年) 記事画像1 2時間目に低学年が生活科発表会を行いました。 生活科の授業の中でお世話になった方やお家の方に来ていただき、1年間を振り返って発...  [2025年3月4日up!]
293 2月28日(金) 高学年 校外学習 記事画像1  2月28日に高学年の子たちが校外学習に出かけました。 獣害や動物がいることを魅力と捉え、それを多くの人々に発信されてる方の取組...  [2025年2月28日up!]

取り組み(資料)