特色ある教育活動

活動のようす

98 縦割り遊び(9月25日) 記事画像1 今日のやまももタイムは縦割り遊びです。「鬼ごっこ」「だるまさんが転んだ」「じゃんけん汽車ポッポ」などなど、6年生が企画した遊...  [2025年9月25日up!]
97 すてきハート賞(6月13日) 記事画像1 今日もたくさんの人が、すてきハート賞として表彰されました。おめでとうございます。  [2025年6月13日up!]
96 読み聞かせ(6月6日) 記事画像1 今日は低学年の読み聞かせです。本の楽しい内容と「さとの声」のみなさんの素敵な語り口に、みんな夢中になって聞いています。  [2025年6月6日up!]
95 図書館へ行こう(6月3日) 記事画像1 5日までが図書館祭。今日もたくさんの人が本を借りに、図書館を訪れていました。入り口には本を読んだ感想カードがびっしりと貼られ...  [2025年6月3日up!]
94 すてきハート賞(5月30日) 記事画像1 友だちの素敵なところを見つけたらカードに記入します。その「すてきカード」が4枚たまると表彰です。今日、本年度初めての表彰者が...  [2025年5月30日up!]
93 食育コーナー(5月21日) 記事画像1 保健室前にある、食育コーナーの掲示が変わりました。テーマは「すききらいなく食べよう」です。掲示を見ると、どの食べ物がみんなの...  [2025年5月21日up!]
92 午後からは(5月9日) 記事画像1 午後からは魔女の谷と、もののけの里で過ごしています。  [2025年5月9日up!]
91 1年生を迎える会 その2(5月2日) 記事画像1 紹介の後は、楽しいゲームの時間です。椅子取りゲーム、伝言ゲーム、風船遊び、新聞紙を使った遊びなどなど、6年生が考えて準備して...  [2025年5月2日up!]
90 1年生を迎える会 その1(縦割り班 5月2日) 記事画像1 6年生の班長のもと、縦割り班で1年生を迎える会を行いました。初めての顔合わせなので、まずはみんなで自己紹介。1年生には素敵な...  [2025年5月2日up!]
89 畑の準備(4月25日) 記事画像1 今日も地域コーディネーターさんや地域の方が集まって、畑を耕し、畝を作り、マルチシートまでかけてくださいました。準備はばっちり...  [2025年4月25日up!]