特色ある教育活動

活動のようす

13 読み聞かせ 記事画像1  読み聞かせボランティアによる読み聞かせが行われました。今回はすべての学級で行っていいただきました。1年生から6年生までどの学...  [2025年7月17日up!]
12 ワンワンデー「盲導犬募金」 記事画像1  ワンワンデーが行われました。本校の福祉活動の取組の一つである盲導犬募金として、募金やアルミ缶を回収を行っています。今回もた...  [2025年7月16日up!]
11 ゆりのき交流会 記事画像1  2回目のゆりのき交流会が行われました。今回は新聞紙を使っての遊びを6年生が考えて、みんなで一緒に遊びました。ボーリングやタ...  [2025年6月27日up!]
10 3年生 御船を知ろう 記事画像1  3年生は、寿楽会の方から、御船町につてのお話を聞きました。御船の名前の由来や豊かな自然を守る活動などこれまで知らなかったこ...  [2025年6月17日up!]
9 読み聞かせをしていただきました 記事画像1 3年生、5年生、6年生で、読み聞かせボランティアによる読み聞かせをしていただきました。子どもたちはどの学級でも、真剣に聞き入...  [2025年6月12日up!]
8 ゆりの木ボランティア 記事画像1  井上小学校には図書室ボランティア「ゆりの木ボランティア」があります。毎週火曜日10時半から12時半まで活動しています。主な...  [2025年6月10日up!]
7 ゆりの木交流会2 記事画像1 交流会での遊びは、6年生がみんなで楽しめる遊びを考えました。椅子とりやすごろくゲーム、クイズなど1年生から6年生が楽しく遊ん...  [2025年5月30日up!]
6 ゆりの木交流会1 記事画像1  今年度初めてのゆりの木交流会が行われました。1年生から6年生までの縦割り班による活動です。今回は、自己紹介と楽しい遊びを行...  [2025年5月30日up!]
5 体力テスト(5・6年生) 記事画像1 5・6年生が体力テストの挑戦しました。昨年度よりも良い記録を出そうと取り組みました。  [2025年5月14日up!]
4 読み聞かせボランティア基礎講座 記事画像1 中央図書館主催の「読み聞かせボランティア基礎講座」を本校の読み聞かせボランティアを対象に開催しました。読み聞かせの基本を学び...  [2025年5月8日up!]

取り組み(資料)