64 |
7/15 打ちはやし練習 |
 |
今日は打ちはやしの練習の日です。
全員が体育館に集まり、篠笛やかけ声の練習を行いました。
上級生が下級生に指使いを教えたり、か...
[2025年7月15日up!]
|
63 |
7/7 和紙制作指導(2年) |
 |
今日は2年生が和紙作家の二村さんに指導をいただきながら、和紙作品の制作に取り組みました。
二村さんからは、色使いや飾りを上手に...
[2025年7月8日up!]
|
62 |
7/4 七夕飾り |
 |
1年生が、生活科「なつとなかよし」の一環で、七夕の笹竹を階段横に設置しました。
毎年、他の学年の児童や教職員も一緒になって短冊...
[2025年7月8日up!]
|
61 |
7/3 スクールカウンセラー全員面談 |
 |
本校では、少人数の学校である特徴を生かし、スクールカウンセラーの先生と「全員面談」を行っています。
長放課などを使い、1人10分...
[2025年7月3日up!]
|
60 |
6/24 打ちはやし練習 |
 |
今日は全校打ちはやし練習の日です。
縦割り班で体育館と音楽室に分かれて集まり、篠笛やかけ声の練習や、太鼓を打つ練習などを行い...
[2025年6月24日up!]
|
59 |
6/16 和紙作品制作(1・2年) |
 |
本日の午前中、和紙作家の二村さんを講師に迎え、1・2年生の和紙作品作りの指導をしていただきました。
1年生は前回に引き続き「おも...
[2025年6月16日up!]
|
58 |
6/10 読み聞かせ |
 |
今日は、月に2回行われる読み聞かせの日です。
各教室に、ボランティアの方に来ていただき、学年に合わせた本を読んでもらいました。...
[2025年6月10日up!]
|
57 |
6/3 打ちはやし練習 |
 |
毎週火曜日の給食後は、全校で打ちはやしの練習をする日です。
全員が体育館に集まり、上級生が下級生に対して、篠笛の指づかいやか...
[2025年6月3日up!]
|
56 |
5/27 和紙作品作り(1年) |
 |
5月27日(火)、1年生が和紙作品作りを始めました。
1年生のテーマは「おもしろいかお」です。
いろいろな色の和紙を漉いて貼り重ね...
[2025年5月27日up!]
|
55 |
5/23 校外学習(1・2年) |
 |
5月23日(金)、1・2年生は小原の歴史や文化を体験することをねらいとして、校外学習に出かけました。
行き先は廣圓寺、青木さん宅、...
[2025年5月23日up!]
|