89 |
3月17日 五つのいっぱい「縦割り清掃」 |
 |
6年生がリーダーを務めてきた縦割り清掃も明日で終了です。
今日もそれぞれの担当場所で、子どもたちが熱心に掃除をしていました。
...
[2025年3月17日up!]
|
88 |
3月11日 令和6年度体力向上一校一実践 |
 |
本校の令和6年度の体力向上の取組について、内容や成果、課題をまとめました。
ご覧ください。
パンフレットはこちら
令和6年度体...
[2025年3月11日up!]
|
87 |
3月3日 五つのいっぱい「歌いっぱい」 |
 |
毎朝、それぞれの教室から、元気な歌声や美しい歌声が聴こえます。
今、歌っているのは「また会う日まで」「旅立ちの日に」です。
声...
[2025年3月3日up!]
|
86 |
2月27日 清掃班会 |
 |
本校は縦割り班で清掃をしています。
月に一度、清掃について6年生の班長を中心に話し合い、それぞれのよかったところや次の清掃場所...
[2025年2月27日up!]
|
85 |
2月25日 青フレ2(6年生に感謝する会) |
 |
5年生がリーダーとして頑張って取り組む姿に、頼もしさを感じました。
6年生の子どもたちと活動できる日を大切に過ごしていきます。
[2025年2月25日up!]
|
84 |
2月25日 青フレ1(6年生に感謝する会) |
 |
今日の青フレは、「6年生に感謝する会」を行いました。
6年生に喜んでもらおうと、5年生が企画し、たくさんの準備をして会を運営し...
[2025年2月25日up!]
|
83 |
2月20日 五つのいっぱい「花いっぱい」卒業記念 |
 |
6年生が「花いっぱい」の活動でおたふく南天を植えています。
赤色が美しく、花壇が明るくなります。
[2025年2月20日up!]
|
82 |
2月17日 青フレ2 |
 |
遊びが終わって、それぞれの教室に戻ってきた子どもたちに声をかけたら、「たくさん遊べたよ」「すごく楽しかった」と教えてくれました。
[2025年2月17日up!]
|
81 |
2月17日 青フレ1(縦割り遊び) |
 |
6年生が企画運営して全校の皆で遊ぶ「青フレ」は、今日が今年度の最終回でした。
それぞれの縦割り班に分かれて、運動場や教室で遊び...
[2025年2月17日up!]
|
80 |
2月14日 青木の輪 |
 |
前回に引き続き、今日のふれあいタイムにも「青木の輪」を行いました。
たくさんの子が参加して楽しんでいました。
青木委員の活躍が...
[2025年2月14日up!]
|