129 |
9月2日 わくわく20読み聞かせ |
 |
読み聞かせボランティアの皆様によるお昼の休み時間の読み聞かせ「わくわく20」を行っていただきました。
今日は落語「知ったかぶり...
[2025年9月2日up!]
|
128 |
9月2日 愛の一声運動(あいさついっぱい) |
 |
昨日の朝、地域の方々が正門と東門で「愛の一声運動」を行ってくださいました。
「おはようございます」「暑い中、がんばって歩いてき...
[2025年9月2日up!]
|
127 |
7月17日 委員会の活動 |
 |
高学年は、日常的に委員会活動に取り組んでいます。
元気センター委員の子どもたちが、水質検査や手洗い石けんの補充を行っていました...
[2025年7月17日up!]
|
126 |
7月15日 五つのいっぱい「歌いっぱい」(2年生) |
 |
朝のあおきタイムでは、今月の歌を歌っています。
7月の歌は「手のひらをたいように」です。
2年生の教室では、明るい声が響いてい...
[2025年7月15日up!]
|
125 |
7月14日 委員会活動(5、6年生) |
 |
毎月1回、委員会活動の時間を設定しています。
高学年の子どもたちが、学校全体のためになることを考え、活動しています。
毎日の昼...
[2025年7月14日up!]
|
124 |
7月14日 青フレ(縦割り遊び)2 |
 |
それぞれの縦割り班に分かれて、6年生がリーダーとなって、みんなで楽しく遊びました。
[2025年7月14日up!]
|
123 |
7月14日 青フレ(縦割り遊び) |
 |
昼の活動で青フレを行いました。
暑さが厳しいので、全グループ、室内での遊びを行いました。
[2025年7月14日up!]
|
122 |
7月11日 わくわく朝の読み聞かせ |
 |
読み聞かせボランティアの皆様による月1回の読み聞かせです。
1年生から4年生の学級で行っていただいています。
子どもたちもとて...
[2025年7月11日up!]
|
121 |
7月10日 歌声集会(2、4、6年生)「歌いっぱい」 |
 |
2、4、6年生の歌声集会を行いました。
今年度は、子どもたちがのびのびと声を出し歌を楽しむこと、互いの歌声を聴き合いその良さを...
[2025年7月10日up!]
|
120 |
7月7日 愛の一声運動(あいさついっぱい) |
 |
今朝は地域の方々が「愛の一声運動」を、正門及び東門で行ってくださいました。
「おはようございます」と温かく声をかけていただき、...
[2025年7月7日up!]
|