特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

63 親子わくわく算数教室を開催します 記事画像1 算数が得意な子も苦手な子も、考えることが楽しくなる講座です。 保護者の方には、子どものやる気をアップさせるプチ講座もあります。...  [2025年7月14日up!]
62 今年も夏休み学習室あります! 記事画像1 夏休みの始めと終わりに、若園交流館に学習室を用意します。 勉強をする部屋とボードゲームで遊ぶ部屋があります。 夏休みの宿題をし...  [2025年7月14日up!]
61 畑講座第2回 大豆のタネをまきました 記事画像1 若小クローバーとまなviva!共催講座2回目は、6組の家族が参加してくれました。 マルチに穴を開け、「大きくなーれ」と声をかけながら...  [2025年7月14日up!]
60 リサイクル学用品の検品をしました 記事画像1 小中学校の懇談会中にもたくさん学用品を持ってきてくださり、ありがとうございました。 今回も、記名を消したり算数セットの小物の数...  [2025年7月14日up!]
59 ブックランドの窓飾りを貼り替えました 記事画像1 梅雨が明け、ブックランドの窓飾りを夏仕様に貼り替えました。 明るく元気な夏の雰囲気になりました。  [2025年7月14日up!]
58 夏休みボードゲーム会 参加者募集 記事画像1 ラミィキューブというボードゲームで遊びます。 初めての人はボドゲ先生に教えてもらいながら、経験者は経験者同士でガチ対決。 大人...  [2025年7月3日up!]
57 わかぞのボードゲーム会を開催しました 記事画像1 日曜午後の3時間、幼児さんから大人までワイワイ楽しく遊びました。 子どもたちはもちろん、お父さんやお母さんが、大人同士で大いに...  [2025年7月1日up!]
56 朝の様子 記事画像1 おはようございます。  [2025年6月30日up!]
55 不要になった学用品をお持ちください 記事画像1 7月4日から個別懇談会が始まります。 ご家庭で眠っている学用品がありましたら、ついでにお持ちください。 回収箱は、地域交流室の入...  [2025年6月27日up!]
54 側溝がきれいになりました 記事画像1 暑い中、よろずサポーターさんが若園ランドの側溝掃除をしてくださいました。 側溝から生えた草がグレーチングに挟まって抜けないほど...  [2025年6月23日up!]