特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

75 花壇の花抜きをしました 記事画像1 春の花壇を彩ってくれた花を抜き、秋花壇に向けて準備をしました。 10月末は花苗を植えます。 一緒に植えてくださる方、募集中です。  [2025年10月20日up!]
74 「ボドゲ先生のボードゲーム講座」を開催します 記事画像1 地域団体まなviva!と共催で、「ボードゲームでコミュ力アップ」をテーマに講座を開催します。 ボドゲ先生を講師に迎え、ボードゲーム...  [2025年10月20日up!]
73 10月6日 校長室から 記事画像1 おはようございます。 月は見えないという予報です。  [2025年10月6日up!]
72 交流館ふれあいまつり大盛況でした 記事画像1 学用品リサイクルのおゆずりとボードゲーム体験、シトラスリボンの配布をしました。 地域の皆様からおゆずりいただいた学用品を、必要...  [2025年10月2日up!]
71 運動場の草抜き 記事画像1 よろずサポーターの活動で、運動場の草抜きをしました。 若園サポーターの有志の皆さんも参加してくださり、ずいぶんきれいになりまし...  [2025年10月2日up!]
70 学用品おゆずり 在庫紹介 記事画像1 普段は地域交流室に置いてあります。 サポーター活動に来校された際にもお譲りできます。 次回お譲り会は1月に予定しています。  [2025年9月24日up!]
69 学用品おゆずり&ボードゲームinふれあいまつり 記事画像1 今年も学用品おゆずりブースを開催! 小中の体操服や上履きなどの学用品を中心に、いろいろな物があります。 (在庫の一部になります...  [2025年9月24日up!]
68 親子算数教室を開催しました 記事画像1 地域団体まなviva!と共催で、日曜日の午後に親子算数教室を開催しました。 たけちゃん先生こと名城大学教授の竹内秀人先生を招き、算...  [2025年9月22日up!]
67 蔵書点検ボランティア 記事画像1 夏休み中に図書室の蔵書点検をしました。 地域の高校生、大学生がボランティアで手伝ってくれました。 暑い中ありがとうございました...  [2025年9月22日up!]
66 6年生家庭科ミシンサポート 記事画像1 トートバッグ製作のサポートをしました。 子どもたちの活動を見守り、アドバイスをしてくださり、安全に活動ができました。 自分で作...  [2025年9月22日up!]