特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

13 読み聞かせがありました 記事画像1  読み聞かせボランティアのよみっ子ハート便の皆さんによる読み聞かせの日。子どもたちは毎回楽しみにしています。  ハート便の皆様...  [2025年10月24日up!]
12 全校 お楽しみな読み聞かせ! 記事画像1 前期終業日、子どもたちの楽しみにしている読み聞かせがありました。子どもたちにとって大きなご褒美です!とても嬉しそうに聞いてい...  [2025年10月10日up!]
11 全校 六所の集い「雨バージョン」 記事画像1 外に出ることはできませんでしたが、5、6年生を中心に、豊松っ子の元気とパワーで、楽しい六所の集いとなりました。参加してくださっ...  [2025年10月4日up!]
10 修学旅行2日目 記事画像1 清水寺、二条城、龍安寺を見学し、昼食会場です。 みんな、とても元気です。  [2025年9月30日up!]
9 全校 楽しみにしていた「読み聞かせ」の日です! 記事画像1 今朝は、子どもたちが楽しみにしている「読み聞かせ」がありました。 子どもたちは、とても熱心に聴き、お話の世界に入り込んでいまし...  [2025年9月26日up!]
8 全校 みんな大好き!読み聞かせ 記事画像1 どの学年の子どもたちも、熱心に聞き入っていました。 よみっ子ハート便の皆様、ありがとうございました。  [2025年9月5日up!]
7 全校 みんなが楽しみな「読み聞かせ亅でした 記事画像1 子どもたちが毎回楽しみにしている「読み聞かせ亅の日。 子どもたちの表情から、絵本の世界に浸っているのが伝わりました。 雨の中、...  [2025年9月5日up!]
6 5、6年生  ササユリの学習を紹介しよう! 記事画像1 6時間目に5、6年生が、3、4年生にササユリの学習の紹介をしました。今まで学習してきたことの発表です。模造紙にまとめたり、スライド...  [2025年7月14日up!]
5 5、6年生 ササユリの学習 記事画像1 5、6年生が協力して学習している姿が、印象的でした。  [2025年7月8日up!]
4 【5・6年生】ササユリの保護活動 記事画像1  雨も上がり、本日1時間目に学校の敷地内にある「ササユリ教室」のササユリの保護活動を行いました。今回も、地域講師の方に来てい...  [2025年6月12日up!]