特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
4 | 【5・6年生】ササユリの保護活動 | ![]() |
雨も上がり、本日1時間目に学校の敷地内にある「ササユリ教室」のササユリの保護活動を行いました。今回も、地域講師の方に来てい... [2025年6月12日up!] |
3 | 【全学年】楽しいな、読み聞かせ! | ![]() |
今朝は、よみっ子ハート便(学校ボランティア)の皆さんのよる、読み聞かせがありました。じっくり聞き入っている学級もあれば、面... [2025年5月30日up!] |
2 | 【全校】今年度最初の「読み聞かせ」 | ![]() |
今年度も読み聞かせボランティア「よみっ子 ハート便」の皆様が、豊松っ子に「読み聞かせ」をしていただけます。今日は、第1回目... [2025年4月25日up!] |
1 | 4月14日【3・4年生】探鳥会に行ってきました | ![]() |
昨日の大雨がうそのような青空の下、今年度も春の探鳥会が始まりました。今日は3・4年生が、講師の大原先生と一緒に出かけました... [2025年4月14日up!] |