特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
79 | 図書館ビンゴ 2/19 | ![]() |
図書委員会による企画「ビンゴウィーク」が21日まで行われています。 これは、図書委員の子の手作りカードを使って、お題に沿った本を... [2025年2月19日up!] |
78 | おはようございます 2/6 | ![]() |
おはようございます。 今日は、校庭の温度計が−5度をさし、冷え冷えとした朝でした。 子どもたちが元気に登校しました。 3年生以上... [2025年2月6日up!] |
77 | 図書室 1/29 | ![]() |
図書室の様子です。 子どもたちが本を借りていました。 「100冊以上借りたよ」と教えてくれました。 たくさん読んでいますね。 [2025年1月29日up!] |
76 | 朝の図書室 1/10 | ![]() |
朝の活動の時間です。 図書室では、子どもたちが冬休みに借りた本を返却していました。 3冊とも全て読み終えたそうです。 [2025年1月10日up!] |
75 | チームプランター5 11/25 | ![]() |
チーム(通学団)で、まとめて飾ります。 お水をあげて、チームプランターの出来上がりです。 大切に育てていきましょう。 [2024年11月25日up!] |
74 | チームプランター4 11/25 | ![]() |
みんなで活動すると楽しいですね。 [2024年11月25日up!] |
73 | チームプランター3 11/25 | ![]() |
苗の移植が済んだら、花壇の場所に運びます。 上級生の子が下級生の子の手伝いをしました。 [2024年11月25日up!] |
72 | チームプランター2 11/25 | ![]() |
子どもたちは、手慣れた様子です。 土を触ることが好きだと言う子がたくさんいました。 苦手意識のある子のお手伝いをする子もいまし... [2024年11月25日up!] |
71 | チームプランター1 11/25 | ![]() |
今日は、全校で花の苗を自分のプランターに植える「チームプランター」の活動をしました。 秋冬の苗は、ハボタン、パンジー、ビオラ、... [2024年11月25日up!] |
70 | オレンジガーデニングプロジェクト 11/15 | ![]() |
お昼休み、生活環境委員会の子たちが、まどいの丘のオレンジガーデニングプロジェクトに取り組み、花の種まきをしました。 有志の子た... [2024年11月15日up!] |