特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
81 | お礼のメッセージを贈りました(全校) | ![]() |
読み聞かせの終わりに、各学級でお礼のメッセージをを贈りました。「赤ずきんちゃん」のみなさま、1年間ありがとうございました。... [2025年2月27日up!] |
80 | 2月の読み聞かせ(4,5,6年) | ![]() |
今回は、ひなまつりの紙芝居や中学校の制服が出てくる絵本もありました。物語の先を予想して答えている児童もいて、読み聞かせボラ... [2025年2月27日up!] |
79 | 2月の読み聞かせ(1,2,3年) | ![]() |
今日は、今年度、最終の読み聞かせに「赤ずきんちゃん」のみなさまが、来てくださいました。 [2025年2月27日up!] |
78 | これからもよろしくお願いします(3年生) | ![]() |
竹ボラのみなさま、今後も児童たちのために、お力添えをいただきますよう、よろしくお願いします。 関連記事 → 冬野菜を収穫し... [2025年2月25日up!] |
77 | 竹ボラさんに聞いてもらおう(3年生) | ![]() |
3年生全員での元気な歌や学校の畑での野菜づくりに関わって調べた野菜の発表を代表児童が行い、竹ボラさんたちに聞いていただきま... [2025年2月25日up!] |
76 | 竹ボラさんに感謝する会(3年生) | ![]() |
学校の環境整備や児童たちの野菜の栽培などに助言をいただいている竹ボラさんに、学校を代表して3年生の児童たちが感謝の気持ちを... [2025年2月25日up!] |
75 | 竹ボラさん ありがとうございます | ![]() |
火曜日は、竹ボランさんが学校に来てくださいます。今日は、プールの横の畑の土づくりをしていただきました。春には、生活科で児童... [2025年2月18日up!] |
74 | 12月の読み聞かせ 2 | ![]() |
今日は、クリスマスやサンタさんにちなんだ物語を聞かせていただきました。6年生では、英語の絵本を児童たちと対話しながら読んで... [2024年12月12日up!] |
73 | 12月の読み聞かせ 1 | ![]() |
12月の読み聞かせに、「赤ずきんちゃん」のみなさんが、来校してくださいました。 [2024年12月12日up!] |
72 | 竹ボラさん ありがとうございます | ![]() |
火曜日は竹ボラさんが、学校に来てくださいます。今日は、樹木園の整備をしていただきました。掃除の時間には、剪定した枝や落ち葉... [2024年12月10日up!] |