特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

84 本年度最後の読み聞かせー4.5.6年生ー 記事画像1 始めにじゃんけん手遊びをしました。歌に合わせて、左手が右手に勝つようにじゃんけんするのはとても難しかったようでした。 「トット...  [2025年3月5日up!]
83 本年度最後の読み聞かせー1、2、3年生ー 記事画像1 始めに「まゆとりゅう」というお話を読んでいただきました。「まゆとりゅう」の絵本の裏表紙にあった小さな植物をみんなで見ました。...  [2025年3月5日up!]
82 学習の様子からー5.6年生ー 記事画像1 体育の時間に、フォークダンスを踊りました。「マイムマイム」や「オクラホマミキサー」を踊りました。「マイムマイム」はステップも...  [2025年3月4日up!]
81 第3回一輪車検定 記事画像1 今年度最後の一輪車検定がありました。手がかじかむほどの寒さのなかでしたが、合格目指して時間いっぱいチャレンジしていました。今...  [2025年2月14日up!]
80 第23回お話集会 記事画像1 本年度最後のお話集会がありました。来年度がんばりたいことについて、スピーチをした子が発表しました。最後にふさわしく、とてもは...  [2025年2月13日up!]
79 読み聞かせー4.5.6年生ー 記事画像1 「おにのめん」「メアリー・スミス」のお話を読んでいただきました。「メアリー・スミス」のお話は、目覚まし時計がなかった頃に、イ...  [2025年2月5日up!]
78 読み聞かせー1.2.3年生ー 記事画像1 「いいからいいから」「すききらいなんてだいきらい」の本を読んでいただきました。  読み聞かせをしていただく前に「しあわせなら手...  [2025年2月5日up!]
77 学習の様子からー2年生、5.6年生ー 記事画像1 2年生は図工の時間に、図工で作った作品の写真をアルバムにしました。自分だけの作品集のようなアルバムができました。 5.6年生は、総...  [2025年1月30日up!]
76 第21回お話集会 記事画像1 始めに、スピーチをする子が、図書館祭りで紹介された「レクリェーション遊び」の本を読んでやってみたいと思う遊びについてお話して...  [2025年1月30日up!]
75 第3回なわとび検定 記事画像1 本年度最後のなわとび検定です。たくさんの合格をもらうために、いろいろな先生方に声をかけて、数を数えてもらう子が多く見られまし...  [2025年1月27日up!]