特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

108 7月対話集会 記事画像1 今月の対話集会は、笑顔で受け答えしたり、二つのものを比較する言葉を使って対話をしたりすることを目標にして行いました。2年生の代...  [2025年7月14日up!]
107 いつもありがとうございます 記事画像1 1.2年生が畑の野菜作りでお世話になっている地域の方が、畑の様子を見にきてくださいました。トマトやきゅうりの木を棒で支えてくださ...  [2025年7月3日up!]
106 読み聞かせー5.6年生ー 記事画像1 5.6年生は「ウエズレーの国」の本を読んでいただきました。この本は、今の6年生が4年生の時に一度読んでいただいた本だそうです。6...  [2025年7月2日up!]
105 読み聞かせー3.4年生ー 記事画像1 「かとりせんこう」「おっきょちゃんとかっぱ」「とうさんまいご」のお話を読んでいただきました。「おっきょちゃんとかっぱ」のお話...  [2025年7月2日up!]
104 読み聞かせー1.2年生ー 記事画像1 1.2年生は、始めに、エプロンシアターを見ました。ゴンちゃんのお話に笑顔で聞き入っていました。続けて「おこだでませんように」のお...  [2025年7月2日up!]
103 夏の一行詩集会 記事画像1 4月から6月までに作った全校の一行詩について、子どもたちと職員でお気に入りの一句を事前に決めました。今日はその紹介を始めにしま...  [2025年6月26日up!]
102 第2回全校対話集会 記事画像1 今日は相手の目を見て話すこと、ナンバリングして話すこと、短く感想が言えることを全校の目標にして行いました。 始めに一年生がいつ...  [2025年6月19日up!]
101 一行詩作りー2年生ー 記事画像1 2年生は、国語の時間に自分たちで作った一行詩を発表し合いました。「いきおいつけて」や「はねまわる」いう動きを表す言葉を聞き、実...  [2025年6月11日up!]
100 一行詩作りー1年生、3.4年生ー 記事画像1 1年生は「梅雨」をテーマに一行詩を作りました。朝の登校時に体験したことをもとに、黒板いっぱいになるくらい言葉集めをし、自分が使...  [2025年6月11日up!]
99 対話トレーニングー1.2年生、3.4年生ー 記事画像1 朝の学習の時間に対話トレーニングを行なっています。1.2年生は好きな食べ物を伝えその理由を話す練習をしました。話型の書いてある紙...  [2025年6月6日up!]