特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
| 7 | 水車復旧 | 9月21日(日)、環境整備ボランティアの皆さんに協力いただき、水車復旧、コイの汚泥排出、配管修理等の作業を行いました。 朝早... [2025年9月24日up!] | |
| 6 | 環境整備ボランティア活動 | 7月13日(日)、環境整備ボランティア活動がありました。 休みにもかかわらず、多くの地域・保護者の皆様にご協力いただきました... [2025年7月14日up!] | |
| 5 | クラブ活動 | 10月28日(月)地域講師の方々に来ていただいて、クラブ活動を行いました。 お茶クラブ、卓球クラブでは、前回のクラブで教えて... [2024年10月29日up!] | |
| 4 | 環境整備作業 | 10月27日(日)、環境整備ボランティアによる整備作業がありました。 見晴台の整備、散策路の柵設置、丸太の皮剥ぎ、水車塗装な... [2024年10月28日up!] | |
| 3 | 環境整備 | 9月29日(日)ボランティアの方々にご協力いただき、環境整備作業を行いました。 ヤギっとパーク内の掃除をしやすいように、小屋... [2024年10月1日up!] | |
| 2 | ヤギ 日除け・エサ台完成 | 6月30日(日)地域学校共働本部のみなさんにご協力いただき、ヤギっとパークの日除けとエサ台の新築作業を行いました。 設計図を... [2024年7月2日up!] | |
| 1 | ウサギ小屋 屋根の改修 | 4月22日(土)、地域学校共働本部の環境整備ボランティアのみなさんによるウサギ小屋の屋根の改修作業がありました。 昨年度は、... [2023年4月24日up!] |
