本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
133 | 7月17日 読み聞かせ | ![]() |
雨の中、読み聞かせボランティアのみなさんが学校に足を運んでくださいました。子どもたちは、本の世界を楽しみました。 低学年…... [2025年7月17日up!] |
132 | クラブ活動 ボッチャ | ![]() |
ボッチャクラブは男子6人。今日は総当たりのリーグ戦を行いました。今までの練習の成果を発揮できた子もいれば、今日はいつもの調... [2025年7月14日up!] |
131 | 7月10日 読み聞かせ | ![]() |
本日のさわやかタイムは読み聞かせです。涼しい教室で、ボランティアさんの上手な朗読を聴きながら、子どもたちは本の世界に引き込... [2025年7月10日up!] |
130 | 5・6年 体育 | ![]() |
マット運動に取り組んでいます。体力向上補助指導員さんと一緒に、技の成功をめざして練習に励みました。 [2025年6月19日up!] |
129 | 6月19日 読み聞かせ | ![]() |
今日のさわやかタイムは読み聞かせです。朝から気温が高く、屋外は暑くなっていますが、教室はエアコンのおかげで快適。子どもたち... [2025年6月19日up!] |
128 | 6月12日 読み聞かせ | ![]() |
本日のさわやかタイムは、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。ボランティアさんの素敵な朗読を聞き、子どもたちは本の世... [2025年6月12日up!] |
127 | 6月9日 クラブ活動 | ![]() |
本日の6時間目は、前期3回目のクラブ活動です。和太鼓とボッチャに分かれ、それぞれの活動場所で、楽しむことと技能を高めること... [2025年6月9日up!] |
126 | 読み聞かせ | ![]() |
5月29日(木)のさわやかタイムは読み聞かせ。今日の担当は、読み聞かせボランティアさん2名と図書館司書の岡内先生です。それ... [2025年5月29日up!] |
125 | クラブ活動 | ![]() |
前期2回目のクラブ活動です。「ボッチャ」と「和太鼓」に分かれて活動しました。「ボッチャ」は技術を高めるために技を練習をしま... [2025年5月19日up!] |
124 | 1・2年 生活科 | ![]() |
3・4時間目は生活科の授業です。野菜のお世話をしました。畑に移動し、グループに分かれて野菜に支柱を立てました。タブレットで... [2025年5月19日up!] |