特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

6 3・4年生が平和小学校へ行き、交流しました 記事画像1  2月17日(月)、3・4年生は、都市と山間の交流事業の一環として平和小学校へ行きました。いつもは3・4年生一緒の活動ですが...  [2025年3月4日up!]
5 3・4年生が平和小学校との交流をしました 記事画像1  11月29日(金)、平和小学校の3年生が、都市と山間の交流事業で小渡小学校の3・4年生との交流のために本校に来ました。到着...  [2024年12月24日up!]
4 3・4年 平和小学校との交流    2月6日(水)に、3・4年生が平和小学校との交流活動を行いました。11月には、平和小学校の4年生が来校し交流しましたが、今...  [2024年3月6日up!]
3 講師による合唱指導 記事画像1  1月24日(水)、毎年お世話になっている音楽講師の米谷先生にお越しいただき、合唱の指導をしていただきました。卒業式に向けて...  [2024年3月6日up!]
2 地域ボランティアによる読み聞かせ 記事画像1 9月12日(火)、朝の活動の時間に地域ボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせを行っていただきました。本校では読書活動を...  [2023年9月29日up!]
1 サツマイモの苗植え 記事画像1 5月11日(木)、今年度もサツマイモの苗植えを全校で行いました。 おどっ子ファミリー班ごとに、紅春香の苗を、一人一本ずつ植えま...  [2023年5月20日up!]