特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
102 | なかよし班遊び4回目 その2 | ![]() |
6年生が試行錯誤して、みんなで楽しめるように企画しました。緑色班は自分達で紙飛行機を折りました。その後、「紙飛行機大会」で飛... [2025年10月17日up!] |
101 | なかよし班遊び4回目 | ![]() |
4回目のなかよし班遊びを行いました。前回のなかよし班遊びの反省を踏まえて、どの班も遊びが改良されていました。白色班は「ばたっ... [2025年10月17日up!] |
100 | 草刈り、草取りボランティア | ![]() |
朝早くから、ボランティアの皆様が大畑小学校に足を運び、草刈りをしてくださったり、大畑っ子と一緒に草取りをしてくださったりしま... [2025年10月9日up!] |
99 | そうじミーティング | ![]() |
そうじミーティングを行いました。1前期の振り返りと引き継ぎ、2ミニ学校ぴかぴか大作戦、3まとめの順で進めました。 なかよし班(... [2025年9月18日up!] |
98 | なかよし班遊び 黄チーム | ![]() |
なかよし班黄チームは、「ばたっぴぃ超当たりゲーム」をしました。音楽に合わせてばたっぴぃボールを回しました。当たった子は、6年... [2025年7月3日up!] |
97 | なかよし班遊び 緑チーム | ![]() |
緑チームでは、「ばたっぴぃのパーツ探しゲーム」に取り組みました、ばたっぴぃを完成させようと、安全に留意しながら、班で協力する... [2025年7月3日up!] |
96 | なかよし班遊び 赤チーム | ![]() |
今年度2回目のなかよし班(縦割り班)あそびを行いました。赤チームは、「ジェスチャーゲーム」をしました。希望者が6年生の用意した... [2025年7月3日up!] |
95 | 5、6年生 なかよし班あそびリハーサル | ![]() |
今週の木曜日に行われるなかよし班遊びのリハーサルをしました。5、6年生で協力することで、よりよい活動にしようと始めに確認をし... [2025年7月2日up!] |
94 | 2回目のクラブ | ![]() |
みんなが楽しみにしていた2回目のクラブを行いました。折り紙クラブでは、可愛いケーキが光るバースデーカードを作りました。講師の... [2025年6月26日up!] |
93 | なかよし班あそび(緑チーム) | ![]() |
緑チームの縦割り班遊びでは、「たんていばたっぴぃのしんげんちゲーム」をしました。 6年生の丁寧な説明や声かけによって、どの児童... [2025年6月5日up!] |