めいちゃ特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

149 6月14日(金) 梅の収穫(低学年・6年生) 記事画像1 1・2年生が梅の収穫を行いました。 助っ人として6年生が手伝ってくれました。 収穫量は例年よりも少なめでした。  [2024年6月14日up!]
148 6月14日(金) ハーモニータイム 記事画像1 5年生がキャンプに行っているため、5年生抜きでハーモニータイムを行いました。  [2024年6月14日up!]
147 6月12日(火) 玉ねぎ収穫体験 記事画像1 公務手兼地域コーディネーターの鈴木さんに半年かけて育てていただいた玉ねぎを収穫しました。 一人10個収穫しました。去年の玉ねぎ...  [2024年6月12日up!]
146 6月10日(月) 明和太鼓練習1(その2) 記事画像1 実際に太鼓をたたいてみると、目の輝きが変わります。 下学年の子に教える上学年の子たちの姿がとても素敵です。  [2024年6月10日up!]
145 6月10日(月) 明和太鼓練習1(その1) 記事画像1 今年度初めての太鼓の練習を行いました。 担当の荻山先生に説明してもらい、昨年度の演奏を真剣な目で鑑賞しました。 その後、志多ら...  [2024年6月10日up!]
144 6月8日(土) 環境整備作業2 記事画像1 2時間ほどの作業で、とても綺麗になりました。 ありがとうございます。  [2024年6月8日up!]
143 6月8日(土) 環境整備作業1 記事画像1 朝、7時50分。地域の方々、PTAの皆さん(合計40人弱)集まっていただき、環境整備作業を行いました。 展望台の下の法面、校地...  [2024年6月8日up!]
142 6月6日(木) あすけ集合学習(高学年) 記事画像1 高学年は、大蔵小学校で行いました。 1時間目は、竹ひごタワーづくりを行いました。 2時間目は音楽でビリーブを歌ったり、リズム楽...  [2024年6月6日up!]
141 6月6日(木) あすけ集合学習(低学年) 記事画像1 あすけ集合学習。低学年は御蔵小学校で行いました。 1年生にとっては、初めての集合学習でした。 1時間目は学活で、仲間集めゲーム...  [2024年6月6日up!]
140 6月6日(木) あすけ集合学習(中学年) 記事画像1 今年度第1回目のあすけ集合学習が御蔵小学校、明和小学校、御蔵小学校で行われました。 明和小学校には、中学年が集まりました。 1...  [2024年6月6日up!]