特色ある教育活動

幸海小学校の樹木のようすを紹介したページはこちら

活動のようす

43 9/3 2年生 生活科 大根のたねまきをしました。 記事画像1  2年生は、生活科で野菜を育てます。今日は暑い日になりましたが、1時間目の少しでも気温の低い時間帯に活動をしました。この活動...  [2025年9月3日up!]
42 9/2 校内整備員さんありがとうございます。 記事画像1  今朝から校内整備員さんは校内の除草作業を行っています。今日は、草だらけの運動場の整備をしていただきました。整備員さんには、...  [2025年9月2日up!]
41 9/2 イモの観察記録 再開 112日目 記事画像1  夏休中も観察を続けていましたワクファミのイモの観察記録を再開します。今日で112日目になります。9月に入り葉が茶色くなって...  [2025年9月2日up!]
40 7/31 幸海小の夏休み 記事画像1  夏休みが始まり10日が過ぎ、早いもので今日で7月が終わります。連日の猛暑ですが元気で過ごしていますか。  夏休中の学校では、...  [2025年7月31日up!]
39 7/24 夏休みの幸海ふれあいパーク 記事画像1  夏休み中も校内整備員さんが来てくださり草刈りを行ってきます。昨日までの2日間はイモ畑周りを買ってくださりました。72日目に...  [2025年7月24日up!]
38 7/14 イモの観察62日目 記事画像1  厳しい暑さが続きイモ畑への足が遠くなってます。その間、周りの雑草が勢いを増していました。今朝は、公務手さんが水やりをしてい...  [2025年7月14日up!]
37 7/9 個別懇談会ありがとうございました。 記事画像1  7月8日、9日の暑い中、個別懇談会へお越しいただきありがとうございました。担任の先生との懇談はどうだったでしょうか。子どもた...  [2025年7月9日up!]
36 7/9 ツバメも涼を求めて! 記事画像1  今日も暑くなっています。幸海小学校のツバメも暑さに、涼しい場所を見つけて集まるようです。その一つがプールのシャワー口の上に...  [2025年7月9日up!]
35 7/5 イモの観察53日目 記事画像1  今日は、資源回収、PTA常任委員会のため学校に来たついでに幸海ふれあいパークを一歩きしました。イモ畑の様子も確認しました。イモ...  [2025年7月5日up!]
34 7/2 イモの観察50日目 記事画像1  50日目になりました。イモ成長と同時に周辺の雑草の成長が気になりましたが、今日は、公務手さんが周辺の草取りをしていただきま...  [2025年7月2日up!]

取り組み(資料)

配布文書はありません。