特色ある教育活動

幸海小学校の樹木のようすを紹介したページはこちら

活動のようす

61 10/17 2年生 生活科 大根の栽培 記事画像1  久しぶりに青空が戻ってきました。2年生は、朝一番で大根畑に出かけました。空は、秋空で真っ青です。大根の葉はぐんぐん成長して...  [2025年10月17日up!]
60 10/6 5年生 脱穀作業をしました。 記事画像1  5年生の米作り体験活動です。今日は、稲刈りから1か月ほど干した稲をの脱穀作業です。今日も朝から地域講師の方のお手伝いをいた...  [2025年10月6日up!]
59 10/6 一週間がはじまりました。 記事画像1  一週間が始まりました。週末は、小雨の降る中PTA奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。改めてお礼を申し上げます。作業...  [2025年10月6日up!]
58 10/3 2年生 生活科 大根の栽培 記事画像1  今朝は曇り空です。2年生は、朝一番で大根畑に観察に行きました。大根が虫に食べられているよという情報を聞き心配になりましたが...  [2025年10月3日up!]
57 10/2 イモの観察142日目 記事画像1  本当に間が空いてしまいました。142日目のイモ畑の様子です。畑の周辺は校内整備員さんのおかげできれいに草が刈られていました...  [2025年10月2日up!]
56 9/25 わくファミ活動は玉入れ競争 記事画像1 今日のわくファミ活動はファミリー班対抗の玉入れ競争です。初めてのファミリー活動での玉入れです。本番前に少し練習をしてからの対...  [2025年9月25日up!]
55 9/24 イモの観察134日目 記事画像1  観察の間隔があいてしまっていますが今日で134日目になります。朝が涼しくなり、イモの葉も草も色づいてきました。芋の実ができ...  [2025年9月24日up!]
54 9/19 外遊びも気持ちがいいです。 記事画像1  今日のなかよしタイムは涼しい風が吹き、気持ちのいい天気になりました。おにごっこやサッカー、バレーボールなど、元気いっぱい走...  [2025年9月19日up!]
53 9/19 2年生 生活科 大根の観察に行きました。 記事画像1  ようやく涼しく感じる朝になりました。2年生は、大根の種まきをしてから2週間余り、ようやく観察に出かけることができました。そ...  [2025年9月19日up!]
52 9/17 イモの苗観察127日目 記事画像1  今日も暑い中校内整備員さんに草刈り作業をしていただきました。今日は、気になっていた芋畑の周辺を少し刈っていただくと同時に池...  [2025年9月17日up!]

取り組み(資料)

配布文書はありません。