特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

内容

〇 心の相談員の配置
 〇 校内整備員の配置
 〇 花が咲く潤いのある教育環境づくり

配布文書はありません。

活動のようす

65 第43回 卒業証書授与式 記事画像1  3月7日(金)は、第43回卒業証書授与式が挙行されました。「伝説の卒業式」をつくろうと、卒業生200名が感謝の気持ちを込め...  [2025年3月10日up!]
64 体力向上1校1実践について   体力向上1校1実践 体力向上を目指した活動を掲載いたしました。  [2025年2月21日up!]
63 本年度最後の生徒集会 記事画像1  本年度、最後の生徒集会がありました。前半は、部活動や作品応募等の表彰披露がありました。その後、全校でのレクリエーションとい...  [2025年2月19日up!]
62 生徒集会を行いました 記事画像1 本日の生徒集会では、吹奏楽部、明るい選挙ポスター、少年の主張の表彰披露とICT委員会による発表を行いました。 ICT委員会からは、学...  [2025年1月29日up!]
61 前林地区で活躍された村上忠順翁を教材にした道徳を行っています 記事画像1  前林地区で功績を残された村上忠順翁を教材にした道徳科の授業を、1年生と3年生の各学級で行っています。時間を惜しまず、勉学に...  [2024年12月12日up!]
60 あいさつ運動 記事画像1 昨日からあいさつ運動が始まりました。明るい声が校庭に響き渡っています。心の扉を開いてあいさつを交わしていきましょう。  [2024年11月6日up!]
59 題43回文化祭 その2 記事画像1  文化祭午後は、文化部の発表、そして有志発表でした。パワーポイントをつかったり、実物を見せたり、生の演奏を聴いてもらったりと...  [2024年10月18日up!]
58 題43回文化祭 その1 記事画像1  10月17日(木)は、前林中学校の43回目の文化祭でした。文化祭では、一人一人がそれぞれの彩で輝いて欲しい、そんな願いから...  [2024年10月18日up!]
57 9月25日のボディパーカッション練習の様子 記事画像1  ボディパーカッションの練習2日目。生徒たちはリズムを覚えるのが早いと感じます。ここから振付に入っていきます。どんな振付にな...  [2024年9月26日up!]
56 教育長が来校されました 記事画像1  9月18日(水)、教育長が前林中学校を訪問され、校内を見ていただきました。  これから部活動が地域へ移行されるにあたり、前林...  [2024年9月20日up!]