特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
12 | 2月18日 FMCU | ![]() |
本日は、朝からFMCUが行われました。 FMCUとは、Fujioka Minami Clean Upのことです。環境委員が校舎内外をきれいにするために活動... [2025年3月1日up!] |
11 | 9月13日 アサギマダラ飛来!! | ![]() |
ついにアサギマダラが藤岡南中に来ました!! 環境委員会では、アサギマダラという蝶の飛来を目指しており、アサギマダラが好む... [2024年9月14日up!] |
10 | 7月1日 ホタルの飛来を目指して | ![]() |
本校の近くに西中山川があります。 地域のホタル保存会の皆さんが、西中山川にホタルを増やす活動を行っています。 環境委員で... [2024年7月3日up!] |
9 | 6月11日 アサギマダラの飛来を目指して | ![]() |
環境委員会では、アサギマダラという蝶の飛来を目指しています。 そのために、アサギマダラが好むとされている「フジバカマ」を... [2024年6月12日up!] |
8 | 5月27日 生徒会(委員会)活動 | ![]() |
生徒会(委員会)活動が行われました。各委員会やリーダー会では、学校や学年をより良くしていくための取組を考えています。 環... [2024年5月30日up!] |
7 | 10月13日 秋の彩り | ![]() |
正門横駐車場の花々が鮮やかに色づいています。 今日もボランティアさんが手入れをしてくださったと聞きました。 「子ども達には... [2023年10月13日up!] |
6 | 10月13日 フジバカマ満開 | ![]() |
フジバカマが満開です。 先月に続き、また海を渡るチョウ「アサギマダラ」が飛来するかどうか、楽しみです。 [2023年10月13日up!] |
5 | 9月8日 アサギマダラがやって来ました! | ![]() |
本日、アサギマダラが一羽、本校に飛来しました。 何年も環境委員会がアサギマダラが好むフジバカマの育成を継続してきたことも、... [2023年9月8日up!] |
4 | 9月4日 愛の一声運動 | ![]() |
民生児童委員の方々が登校する生徒に、あたたかな挨拶や声かけをしてくださりました。 生徒たちもはにかみながら、挨拶を返す姿が... [2023年9月4日up!] |
3 | 7月24日 3年生 雑巾ボランティア | ![]() |
今年度も地域の高齢者クラブの方々に教えていただきながら、3年生の希望生徒たちが雑巾を作成しました。はじめは戸惑うこともあっ... [2023年7月25日up!] |