豊田市立足助小学校

特別支援学級

活動のようす

65 9/3 中学年 文化庁コミュニケーション能力向上事業 記事画像1 お題にそって、連想したことを身体で表現しました。講師の先生が「昼寝をしているおじさん」になりきると、目覚まし時計になる子、見...  [2025年9月3日up!]
64 9/2 わくわく学級 音楽科 記事画像1 「はいよろこんで」「ライラック」の曲に合わせて、カスタネットを楽しそうにたたいていました。四分音符や八部音符のリズムも、掛け...  [2025年9月2日up!]
63 7/18 わくわく学級「学級活動」 記事画像1 9月の特別支援学級交流会について、話を聞きました。夏休み明けにやることについて、見通しがもて、楽しみも増えたようです。  [2025年7月18日up!]
62 7/17 わくわく学級「夏休みの生活について」 記事画像1 夏休みの過ごし方について,養護教諭の先生といっしょに考えました。夏休みあけ、元気に学校に来ることができるように、規則正しく生...  [2025年7月17日up!]
61 7/16 わくわく学級「夏野菜パーティー」 記事画像1 自分たちで育てた野菜を使って、夏野菜カレーとサラダを作りました。カレーにはピーマンもはいっているそうです。おいしそうにできま...  [2025年7月16日up!]
60 7/16 わくわく学級「プール納め」 記事画像1 今日は今年度最後のプールです。小雨が降る中でしたが、笑顔いっぱいのわくわく学級です。  [2025年7月16日up!]
59 7/15 わくわく学級 給食 記事画像1 今日の献立は、ごはん、牛乳、ゴーヤの味噌炒め、いわしの生姜煮、かみなり汁です。 おいしいですね。  [2025年7月15日up!]
58 7/15 わくわく学級「自立活動」 記事画像1 体つくり運動を行いました。何回か取り組むうちに、少しずつスピードも速くなりました。体をたくさん動かした45分、「楽しかった」と...  [2025年7月15日up!]
57 7/15 6年生 図画工作科「一枚の板から」 記事画像1 板に色を塗っています。 箱など、立体的な作品も出来上がってきていますね。  [2025年7月15日up!]
56 7/15 わくわく学級「自立活動」 記事画像1 手先の巧緻性を高める学習です。正確に速くビー玉をケースに入れることができました。また、えんぴつで線なぞりに挑戦している子もい...  [2025年7月15日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。