豊田市立足助小学校

特別支援学級

活動のようす

95 11/4 学校公開日 記事画像1 今日は学校公開日でした。わくわく学級では、メディアの使い方を考えました。1年生は、算数科で数図ブロックを使って、引き算の学習...  [2025年11月4日up!]
94 10/30 わくわく学級 記事画像1 給食の準備に協力して取り組んでいます。一人一人が自分ができる仕事をもち、自分の机の準備が自分でできている子もいました。 自立活...  [2025年10月30日up!]
93 10/27 わくわく学級 給食の準備 記事画像1 それぞれが自分のできることに取り組んでいました。配膳をする子、ストローを配る子など、協力して給食の準備を進めています。  [2025年10月27日up!]
92 10/24 わくわく学級2 記事画像1 発表前に、教員に相談した後、自信をもって発表することができました。  [2025年10月24日up!]
91 10/24 わくわく学級 記事画像1 「秋を感じよう」で、秋にやりたいことを発表しました。「わくわくのみんなとさつまいもパーティーがしたい」「家族とお月見がしたい...  [2025年10月24日up!]
90 10/24 中高学年 走り方教室 記事画像1 100m11秒4という記録をもち、ロンドンオリンピック代表だった市川華菜選手をお招きし、走り方のこつを教えていただきました。 1 よ...  [2025年10月24日up!]
89 10/23 わくわく学級 生活単元学習 記事画像1 折り紙で季節の掲示を作りました。手作りのイチョウや栗が、教室を彩ってくれる予定です。  [2025年10月23日up!]
88 10/22 6年生 租税教室 記事画像1 税務署の方を講師にお招きして、税について学びました。学校を建てるのに、かかる金額が16億と知り、「おー」という声が上がりました...  [2025年10月22日up!]
87 10/21 1・2年 重伝建学習 記事画像1 子どもたちの様子です。今日は地域学校共働本部コーディネーターもポイントにたって、説明をしました。堀部先生も、ボランティアに参...  [2025年10月21日up!]
86 10/21 1・2年 重伝建学習 Bグループ 記事画像1 グループで、馬頭観音や塩の道づれ家など町並の魅力を探しながら、スタンプラリーを行いました。  [2025年10月21日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。