児童会・委員会

活動のようす

25 9月12日 保健委員会 活動の様子 記事画像1  保健委員が、来週実施する「しゃきっと姿勢週間」のお知らせに行きました。早速、お知らせを聞いている姿勢から気を付けている子も...  [2025年9月17日up!]
24 7月7日 保健委員会の様子 記事画像1  保健委員会は、姿勢について、提案する準備をしていました。授業中でも、姿勢が悪い子がいますね。みんなで気を付けられるようにし...  [2025年7月7日up!]
23 7月7日 図書委員会の様子 記事画像1  図書委員会は、図書館祭りの計画を立てています。楽しい企画をたくさん考えて、どれにしたら良いか検討していました。あまり詳しく...  [2025年7月7日up!]
22 7月7日 生活委員会の様子 記事画像1  今行っている、静かに右側歩行を意識する期間の賞状を作成していました。生活委員会の働きかけのおかげで、本当に廊下歩行が上手に...  [2025年7月7日up!]
21 6月16日 緑の会の様子 記事画像1  今日は、緑の会を行って、6月の誕生日の子たちに、なかよし班からメッセージカードを渡しました。今日もお祝いの言葉、決意の言葉...  [2025年6月16日up!]
20 6月9日 委員会活動の様子 記事画像1  図書委員会では、学年ベスト3の本を紹介する掲示物を作成していました。生活委員会では、よりよい学校生活に向けて、廊下歩行につ...  [2025年6月9日up!]
19 5月15日 さつまいもの苗差し会 その3 記事画像1  6年生が、とてもやさしく、ていねいに下級生に、苗の差し方を教えていました。本当にすてきな光景でした。さすが6年生だと思いま...  [2025年5月15日up!]
18 5月12日 なかよし遊び 記事画像1  今日は、緑の会があったので長放課は、なかよし班で遊びました。みんなで考えた遊びは楽しかったようで、笑顔あふれる活動となりま...  [2025年5月12日up!]
17 5月12日 委員会の様子 記事画像1  今日は、委員会がありました。保健委員会は、学校保健委員会に向けて話し合いをしていました。生活委員会は、どんなことをみんなに...  [2025年5月12日up!]
16 5月12日 緑の会(4・5月) 記事画像1  今朝は、図書館で緑の会を行い、4・5月の誕生日の子たちに、なかよし班のメンバーから心温まる言葉が書かれたメッセージカードを...  [2025年5月12日up!]

取り組み(資料)

配布文書はありません。